教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レコーディングエンジニアになるために大学に進学しました。大学に入ってる間にアシアシをするのはありですか?やはり卒業してか…

レコーディングエンジニアになるために大学に進学しました。大学に入ってる間にアシアシをするのはありですか?やはり卒業してから現場に出た方がいいのでしょうか?

133閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アリです。むしろ在学中にいろいろ経験しておかないと入れてくれませんよ。 あとたくさん曲を作って、いろんなジャンルの音楽に触れてくださいね。 J-Popしか聴きませんみたいなこと言ってると仕事無くなると思います。もちろんそういうミックスをすることが決まった上で寄せるために多めに聴くことはありますけど。 ProToolsは使えて当然ですし、LogicやNuendoも使えればベストです。 また演者への心遣いやメインエンジニアとのやりとりなどは早いうちに勉強しておいた方がいいです。 エンジニア耳は育てるのが大変ですから、モニターやヘッドホン、イヤホンの音楽から聞こえる音楽もそうですが、日常の「音」にも耳をすませてみてください。 いろんなアプローチが見えてきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レコーディングエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる