教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は今びっくりドンキーでバイトをしているのですが、学校のシステムで卒業と同時に調理師免許が付与されます 調理師免許を持っ…

私は今びっくりドンキーでバイトをしているのですが、学校のシステムで卒業と同時に調理師免許が付与されます 調理師免許を持っていればびっくりドンキーに正社員として就職しやすいなどありますか?又、バイトから社員になった場合どこまで登れますか?

253閲覧

回答(1件)

  • ケースバイケースなので雇用形態の違いに気をつけないといけません。 びっくりドンキーは親会社の株式会社アレフに"総合職"で採用させる場合と、それ以外の一般職または技術職での採用になります。 総合職の場合、最初に店舗の管理や運営にはじまり、地域やエリアの統括、最終的には経営陣に入るというのが流れになります。 しかし、調理師などの場合は総合職とは違うので、店舗のキッチン業務をひたすらやる流れが一般的です。 びっくりドンキーの業務形態にそこまで詳しいわけでは無いので、 断言はできませんが、だいたいのファミレスチェーンだとこんな感じの流れです。 アルバイトから社員になったとしても、雇用契約が総合職でないなら、ずっと各店舗の店長やって終わり…みたいな人もいます。 店舗やエリアと直接雇用のケースもあるので、その辺もややこしくなる事が多いのですが、少なくとも調理師として採用される場合は最終的に経営陣に…というのはほぼないと考えるのが自然です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

びっくりドンキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる