教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で働いてるものです、将来のことも考え転職または新たな資格を取得しようと考えています。 自分介護福祉士10年目です…

介護施設で働いてるものです、将来のことも考え転職または新たな資格を取得しようと考えています。 自分介護福祉士10年目です。ケアマネージャーを一時期目指していたのですがほとんどの知り合いは現場+ケアマネの仕事でとても疲弊していました。 自分は相談員の経験は0のために社会福祉士は受験資格がありません。 何かおすすめの資格等はないでしょうか? 一端仕事をアルバイト等に変更して学校に通うことも視野にいれています。

続きを読む

248閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ケアマネで、ケアマネ業務しかしなくてもよい会社はゴロゴロあります。 経験からですが、大手だと、ニ◯イ学館のグループホーム勤務のケアマネは、ケアマネ業務のみしかしない職員が多く、とても気楽そうでしたよ。 現場+ケアマネ業務での働き方が疲れてしまうというのは、その働き方しか知らないからだと思います。 同じ介護士と言ってもデイ、訪問、特養、グループホーム、ショートステイを比べても大変さは物凄く違います。でも給料はほとんど変わりません。 特養で忙し過ぎてヒーヒー言って「介護士に向いてないかも」と悩むならグループホーム勤務に転職してみたら身体に合っているかもしれません。逆にグループホーム勤務が暇過ぎて退屈なら特養勤務に挑戦してみたらいいのです。「知らない」ということは本当にもったいないなと思います。介護職はどこでも人手不足なので、いつでもどこでも即日採用です。 ケアマネをあきらめるのではなく、いろんな働き方、会社を調べて、自分に合った働き方ができそうな職場を探せばいいと思います。 介護福祉士は国家資格のわりには名前だけの資格で、いてもいなくても現場には影響しません。一方で、ケアマネは民間ですが最低1人は絶対に必要ですので、ケアマネが辞めるとかになると会社は動きます。 長く介護の現場で働くならケアマネの資格は取っておくべきだと私は思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 介護支援専門員は取っておいていいのではないでしょうか? 居宅介護支援だとそこまで現場との兼務はないと思いますよ。 あと介護支援専門員での実務がそのまま相談実務になるので、社会福祉士養成講座を受ける際、実習免除になります。 私自身、この方法で介護支援専門員業務を続けながら、勉強して取得しました。 ずっと福祉業界なら、社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士等、持っておいて損はありません。 ただし、持っているからといって、お給料が爆上がりするものでもありませんが…^^;

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ケアマネの資格も別にとって損のあるものではありません、 すぐに活用しようとすると地獄をみるだけです 自分が現場作業に限界を感じた時に活用を検討するなら有意義だと思います。あとは喀痰吸引とかもとるのはありでしょう。他は・・・障害関連の資格とか 通信大学の単科履修でもして社会福祉主事任用資格、あたりまでですかねえ

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 考え方が逆です。 まずは、求人情報などをたくさん見て、自分に出来そうな仕事や、やりたいけど資格が無くて出来ない仕事などを探すのです。 そうすれば、世の中でどんな仕事があって、どんな資格が必要なのか自ずと見えて来ます。 資格だけでは無くて、年齢や学歴なども関わって来ますが。 こんな質問をしているようでは、転職しても今より条件が悪くなる可能性大です。 とりあえず、求人サイトをたくさん見るなどして、情報に強くなって下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる