教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事と資格試験の勉強についての悩みです。正直仕事とスキルアップに疲れています。

仕事と資格試験の勉強についての悩みです。正直仕事とスキルアップに疲れています。私は昨年秋に自社のIT部門から倉庫物流部門に異動になり、出荷作業を担当しています。 元の部署に戻るために応用情報技術者試験の資格試験の勉強をしてますが、今年の春試験で午後が6点足らずで失敗し、現在秋試験に向けて勉強中です。 最近本業の方で体力的に負担を感じ、更に資格試験の勉強もやってるので精神にも尚更負担がかかっています。本業での疲れと前回の資格試験の失敗からの再チャレンジの準備などで心労を重ねています。多少の残業も状態化しています。 休みは週2ですが、シフトの関係で連休ではありません。夏休みやGWはありません。年末年始は原則出勤ですが、倉庫が稼働していなければ有給使わされるか欠勤扱いです。年間休日は104日です。有給はあまり無駄にしたくないですし、退職決めるときのためのキープも考慮します。 本業の方は元々入ろうとは思っていなかった部署ですし、元の部署への異動願いも出してますが、案件が取れない関係でなかなか戻れません。 資格試験の勉強の方も最初はそれほど負担だとは思いませんでしたが、同じ過去問の選択問題をやり尽くしたことや、同じ問題の繰り返しで新鮮味がなくなったこと、前回の試験の失敗の焦りや苛立ちなどで勉強にも負担を感じています。前回の試験の失敗のせいで他に考えていたやりたいことにも取り掛かれていません。 今日の休みで緊張の糸が切れたのか疲れがどっと来て、1日の殆どを寝て過ごした感じで、日頃から疲れを溜め込んでいたことがよくわかります。今でも疲れが取れません。それでも資格の勉強は少しはしました。 転職したいのですが、現在30代半ばで発達障害で精神障害者保健福祉手帳3級があったり、大した資格スキルもそれほど持ってなかったり、転職も6回位で1年前後の短い職歴も多いです。参考までに現職は正社員3年半くらい、前職はアルバイトから正社員になったもので通算2年4ヶ月です。転職活動してますがままなりません。 正直異動がかなわなかったり今度の資格試験に失敗したら来年春頃には辞めるつもりてす。その後は雇用保険もらいながら職業訓練などで転職活動するでしょう。 今のような状態が続くと心身共に壊してしまいそうな気がします。 それで私は自らの心身のためにどうすれば良いでしょうか。多少の心労を度外視してもやりたくない仕事でも正社員だから現職を続けるべきか、現職にいながら転職活動をしていくべきか、一旦会社を辞めて心身を整えてから職業訓練や転職活動で再スタートするべきか。どれを取っても別のリスクが伴うジレンマになりそうです。それとどのようにフィジカルもメンタルも整えたら良いかということです。 出来れば転職は職歴関係からIT運用か、宅建資格があるから不動産関係か、ネットで調べた感じでストレスの少ない仕事として工場勤務があるみたいなのでそのいずれかで転職活動できればと思います。最後のは自分はコツコツと集中して一つの作業に取り組むのが得意だからというのもあるかもしれません。勤務地は23区か千葉北西部がいいです。後者の方が工場などが多いイメージですが、求人の探し方をどうすればというのがありますね。 発達障害の検診でお世話になった心療内科があり、必要に応じて臨床心理士と現在についてのカウンセリングも検討します。おそらく仕事や勉強を続けるか辞めるかがテーマだと思います。その前に皆さんの意見も頂戴したいです。 宜しくお願いします。 追記 具体的な資格スキルなど必要があれば補足で公開する場合があります。経歴の中にはこちらで公開できないものも一部あるかと思いますので、その節はご了承お願い致します。

続きを読む

466閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    参考になるかはわかりませんが、少し意見書かせて頂きます。 文面から察するに、とても真面目な方なんだなと思います。 まずは、身体を壊してしまっては本末転倒なので無理は禁物です。 実際にやりたかったお仕事から異動になられたんですね、、、 ちなみに応用情報が取れれば戻れるのでしょうか? 私も前回受けましたが、前回の出題はかなり運に左右される部分がありました。 あの出題は如何なものかと思います。 質問者様が悪かったとは全く思いません。 過去問もそれだけ対策されのであれば、次回その失敗を活かし、午後対策すれば大丈夫ではないかと思います。 その上であくまで私の考えです。 もし応用情報取っても戻れないのであれば、私だったら辞めると思います。 色々とご不安な要素はあるみたいですが、応用情報取れればそれなりに優遇している企業はあるのではないでしょうか? またIT専門でお仕事されていたということであれば、それなりにIT系の資格も持っておられるんだと思います。 現在このような状況下ですし、特にIT系は在宅が多くなっていると思われます。 そちらの方がメンタル的にも気が楽なのでは?と思います。 あくまで私の意見ですので、ご参考までに。 是非ご自愛してお過ごし下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • ご自身の特性に合った仕事を選ぶのがいいのかなと感じました。 性格的に生真面目で人柄も良い方ではないかと印象を受けました。 発達障害の診断が下りているようなので、特性によっては、身体を壊してまで仕事を続けていきそうです。 業務内容に無理して合わせて、二次障害が出てしまっては、復帰に時間もかかります。 他の方もおっしゃっていたように独立も一つかもしれません。 職場で発達障害の有無をオープンにされてるかどうかもわかりませんが、 向いてない仕事に行くことだけはお勧めしません。 (これは、障がいの有無は関係ないですけど^^;) 工場勤務は、どうなんでしょう? 向いている人もいるかもしれませんが、働いている人のカラーによっては変に浮いてしまい、かえってしんどくなりそうな気もします。

    続きを読む
  • 頭は良いし理解力も人一倍あるから個人で出来る仕事が良いような気がする。 全く異なる職種に鞍替えするとかね。 例えば緊急人材育成支援事業の制度を使って手に職を付けるとか。 一人で出来る仕事が向いてるんじゃないかな~。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる