教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

23歳男 工場で働いています。

23歳男 工場で働いています。高校卒業してから、今の会社に就職をし1年目は、昼専門の仕事をしており土日休みでした。 18歳で初めての給料が手取り11万円でした。この給料も??でしたが、高卒の給料の相場がどれくらいか分からないものの、周りと比べたら、少なかった記憶があります。 19歳からは、3交代勤務に入り 少し給料は上がりましたが、手取りで14万ほどでした。 現在23歳で、少し給料が上がりましたが手取りで15万ほどです。総額は21万くらいです。 しかも今の部署は、昼勤2回、中勤2回、夜勤2回と週6回勤務で、夜勤明け休みの、次の日休みみたいな勤務です。あとゴールデンウィークや長期休みはありません。1月1日だけ休みがあるくらいです。 正直今の現状がきつく。結婚を考えている相手がいるのですが、あまりにも今の給料では自分で精一杯で結婚なんて夢のまた夢です。 僕のこの現状は年の割には普通でしょうか? このまま今の仕事をしても60歳の人が25万ちょっとしか貰えないらしいです。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 気付くのが遅すぎます。 そして、60歳になっても気が付かない人が居るのは、いや、気が付いてももう逃げられないのは悲惨です。 だから、中学高校でみんな気が付いて必死で大学へ進学するのです。 そして、必死で就活するのです。 うちは妻23歳で結婚したときはお互い年収450万円世帯年収900万円だったので年間400万円ペースで貯金していました。月平均の貯金額が33.4万円になります。 つまり、手取りの倍額以上を貯金していたことになります。 数千万円貯金して眺望眺望の良いマンションとプリウスを購入して子供が生まれたのは20代のうちです。 これで終わりません。人生の差はどんどん広がります。 残っていた源泉徴収票をみると 28歳で年収540万円 30歳で年収600万円 32歳で年収670万円 でした。妻もほぼ同じなので世帯年収は1300万円になります。 地方だと転職しても、結局同じか、むしろ給料が下がります。 人生やり直したいなら、大学に入学して 首都圏の大企業へ就職です。

    続きを読む
  • 地方の無名会社だとそんなもん。 ちょっと安いかなと思うけど、激安でもない。 転職しても月1~2万上がるかな程度。 地方で高卒なら、大手大企業の製造子会社狙いだね。 そういう会社なら交代制にはいれば手取りで月25万円くらいもらえる。 ただ、工場労働者といえど、清潔な恰好をして、ちゃんと挨拶できて、受け答えもしっかりできることが求められる。 茶髪にピアスでダボダボの服装のやつは、採用されないし、入社してそんなんだったら即解雇される。

    続きを読む
  • その勤務にしては安いと思います。 交代勤務の手当が少ないんですよね? 転職を考えた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる