教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すいません、消防設備士甲4で教えて欲しい事があります。

すいません、消防設備士甲4で教えて欲しい事があります。無窓階や地下で無い場合、電気室や機械室には差動2種を設置した方が宜しいでしょうか? YouTubeの電検先生は煙感知器と言っていたので迷ってます。

208閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どちらがいいかはケースバイケースです。 ただ、煙感知器なら梁は60cmまで無視できますから、内装が施されていないコンクリート剥き出しの室内では煙感知器の方が有利です。 特に変電気室の場合、煙感知器なら点検のしやすい場所のみに感知器を設置できる可能性が高まります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる