教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 私は今ADの仕事をして2年目になります。 制作会社勤務なのですが、私の会社の案件はADとしての業務がほ…

こんにちは。 私は今ADの仕事をして2年目になります。 制作会社勤務なのですが、私の会社の案件はADとしての業務がほとんどなく、・週3働くだけのときとかもある、働く日も下手したら昼には終わる ・ミニ番組担当なので編集も朝行って昼過ぎには終わる ・素材集めもいらない ・スケジュールも簡単なもの。毎回フォーマットを変えるだけ ・段積みも3カメを積むだけ このような働き方です。 周りには甘々すぎると言われますが自分でも本当にそうだと思います。いつも休んでいるのでたまにこのような働き方だと他で通用しないのではないかと気になることがあります。 将来はDになりたいです。 この働き方で例えばディレクターになったらどうなるでしょうか? また、いつかはちゃんとした時間帯のバラエティーに行きたいと思っています。 3年目にそれだと遅いですか? この感じでバラエティに行ったら通用しますか? 皆様の意見を参考にしたいのでどんな意見でも受け止めます。 よろしくお願いします。

補足

あと、このままこの働き方をしていたら私は今後どうなりそうか、予想でもいいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私もPMをしていたので割と似通った部分はありますが、私ならステップアップを目指すなら即転職します。 多分そのような会社にいてもステップアップは望めません。 逆に、淡々と楽に同じ仕事のルーティンをしたい人にはそのような職場が向いていると思いますが質問を見る限りあなた様はそうではないようですし。 このまま働き続ければ、今の状態がずっと続くだけか、経営難や人員削減があれば真っ先に損切り対象になるのではないか?と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる