回答終了
小さな会社で事務員をしています。 社員の1名が今年度中に定年退職をすることになり 事務所における宅地建物取引士の人数が少なくなってしまうことより 上司から受験を勧められ6月から勉強を開始しました。現在LECの講座を受講中で、 添削課題などで6割程度しか取れない状況で落ち込んでいます。 ここから挽回はできるでしょうか。 受験経験者で、同じようにこの時期に6割しか取れなかった人で 合格された方がいらっしゃいますか。 受かった時の勉強方法など、アドバイスいただけたら嬉しいです。 「今年中の合格は無理だよ」といったご意見は不要です。 受からないかもしれませんが、 できるだけ効率よく勉強して臨みたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
59閲覧
>受験経験者で、同じようにこの時期に6割しか取れなかった人で 合格された方がいらっしゃいますか。 宅建試験の2日前に、前年の試験問題をやってみると、合格基準点30点に対して28点しか得点できませんでした。 一般的な問題集は全問回答できるようになっていましたが、それは回答を覚えているからで、記憶が曖昧である事が敗因でした。 試験結果を分析すると、テキスト・参考書(税その他の分野)の重要ポイントが全部頭に入っていれば合格できる事が解りました。 (重要ポイントとは、選択肢の正誤を判断するために必要な知識。) 最後の2日間、重要ポイントの思い出し(できなければ再記憶)を、歩いているときも雑用をしているときも繰り返し続け、本番では合格基準点+4点合格しました。
なるほど:1
ありがとう:1
よく合格しない側にいるような人が口にするのが「効率」です。 効率というと言葉の響きはいいですが、要するに他の人より努力せずに合格できる魔法の勉強法はないかと探してうろうろしているだけにすきません。 ですからそんな夢のような勉強法などないと、腹をくくるところからスタートした方が、結果的に合格の近道になると思いますよ。 テキストをいちページずつなんて、そんな誰でもわかるような、あたりまえな勉強法など聞きたくないかもしれませんが、本気で合格したいのでしたら、魔法探しはやめて愚直に地道にひとつひとつ丁寧に学習していくよりないのだと思います。 基本はテキストをじっくり学ぶところから始め、実力がついているか確認するためにときどき過去問を解いて確認してみる、ということの繰り返しです。気が遠くなるような勉強法ですが、合格した人というのは、たいていがそんなオーソドックスな方法を嫌がらずにコツコツやって合格したのだと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
宅地建物取引士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る