教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、大学3年生で公務員を目指しており、税関で働きたいと思っています。

現在、大学3年生で公務員を目指しており、税関で働きたいと思っています。空港と港の勤務はどちらが大変でしょうか? イメージでは、港の方が現場仕事的なきつさがあると考えています。 また、税関の仕事は祝日や年末年始も出勤だと聞いているのですが、その分平日に振替休日などはあるのでしょうか?

続きを読む

1,779閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >税関の仕事は祝日や年末年始も出勤だと聞いているのですが、その分平日に振替休日などはあるのでしょうか? 聞いているが、というより、成田や関空など大きな国際空港なら、国際線の飛行機は土日だろうが祝日・年末年始だろうが毎日飛んできますよね? 同様に東京港や横浜港など大きな港なら、毎日船が入ってきます。 であれば、誰かが対応しなければ仕方がありません。 そういうところに勤務する税関の職員は土日祝日にも深夜早朝でも誰かが交代で働いていますが、そういうところの勤務は、曜日時間はバラバラでもトータルでは週5日勤務、一日当たりの勤務時間は7時間45分になるようにシフトが組まれています。 来るはずの国際線の飛行機が遅れた、といった場合には残業になることもありますが、その分の時間外手当は出ます。 港の勤務と空港の勤務のどちらがきついかですが、先の回答のように、港の勤務の場合広い港を車で走り回って、貨物船に乗り込んで検査したりコンテナを開けて中身を出してみるような力仕事はありますが、そのような仕事をするのはごくわずかの職員で、大半の職員はプロの貿易業者が提出してくる書類を処理するデスクワークです。 それに対し、空港では大半の職員が入国者をさばく検査ラインの担当です。肉体的にはたいした力仕事はありませんが、その代わり、荷物を開けろと言えばくってかかり、税金を払ってくださいと言えば悪態をつくような輩はいますから、人間相手のしんどさはあります。 いずれにせよ、採用されたら配属先は選べませんから、どちらが良いといっても仕方がありません。 ただ、一般職ならば採用は全国8つ(+沖縄)の税関↓単位なので、東京、大阪のように大きな空港があってたくさんの人が空港で働いている税関と、横浜、神戸のように、大きな港はあるけどたいした国際空港はない税関はあります。 https://www.customs.go.jp/kyotsu/map/index.htm

  • 港は楽だがつまらない。 空港は面白いがきつい。 カレンダーに関係なく出勤日と定休日を割り振る変則勤務の職場では土日祝日が勤務日に当たっていても振替は無い。

  • 仕事としては海の方が大変です。 荷物量が全く違います。 勤務はシフト勤務に成ります。 休日は土日に関係なく1ヶ月の勤務表が作成されます。 振り替え休日では無く、月間の休日数は決まっていますので この月の貴方の休日はこれこれですと指定されます。 有給休暇のリクエストも前月に出来ると思います。 日曜日や祝日に勤務すれば手当てが付くと思います。

    続きを読む
  • 振替休日はあります。 空と海では海の方が大変です。 外国航路の船が港に入ってきたらすぐに船に行き、密輸防止対策や揚げ荷時には密輸品がないかのチェック訪船など船に行く機会が多々あります。 海が荒れているときなど港の沖で小型ボートから大型船のタラップに乗り移ることなど大変といえば大変です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

関空(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる