教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学校で履歴書の書き方の練習の課題が出るのですが、本番そのまま使えるような出来を提出しなければなりません。鉛筆書き空欄は論…

学校で履歴書の書き方の練習の課題が出るのですが、本番そのまま使えるような出来を提出しなければなりません。鉛筆書き空欄は論外として、修正ペンや貼り付け、訂正印も不可です。下書きをした上でのペン入れをして文字のバランス、くすみ・糸引きもチェックされます。履歴書の書き方の練習ですから、内容や学歴・資格の書き方等を見るものだと思うのですが練習でここまでする必要あると思いますか?

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • それが履歴書の書き方の基本です。 せっかく教えてくれるのですから、きちんと覚えておきましょう。 ただ、現実にはパソコンで作る事が殆どです。 その際でも「基本」を身につけておけばそれなりに役立ちます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる