教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

小学生子持ち母が未経験で不動産営業で働くことについて。現在、扶養内で賃貸仲介のパートをしています。大手ではありませんが、…

小学生子持ち母が未経験で不動産営業で働くことについて。現在、扶養内で賃貸仲介のパートをしています。大手ではありませんが、宅建の資格を持っていますので重要事項説明もしています。旦那は単身赴任で不在、実家は近いですが、両親も働いてるのであまり頼ることはできません。事情(離婚はしていませんが、後々することになるかもしれない状況です)により、収入を増やしたいと思い、土日にどちらか休みたい旨伝えた上で、今回地場の不動産営業の正社員の採用試験に合格しました。もう30代後半なので、逃すべきではないチャンスだとは思うのですが、とても悩んでいます。採用が判明した後に、今回の採用が会長の独断で決められたもので、社長が私の土日片方休むことを知らされていないことやそれに対して怪訝そうな顔をしていたこと、「子供が可愛そう」とか「よく考えたほうが良い」などと言われたこと。他にも、我が家よりは大きいお子さんだとは思いますが、子持ちの女性がいること。そしてその方々は基本は土日に勤務されていること。採用を会長から伝えられたあと、こっそり社長に「土日に休みを頂くことは大丈夫なのでしょうか?」と聞いたら、「私に権限は無いですから。会長がいいならいいんじゃないですか。」と。私としては、子供との時間も大事なので、それがあまりにも犠牲になるようなら(土日勤務とか、片方休むにしても周りの反感を買いながら毎回休むストレスとか)避けたいところです。しかし、口頭で確認しても、会長は「大丈夫」社長は「私には権限はないから(社長なら❌と言ってるようなもの)」で、判断するのが難しくて…悩んでしまって、食欲もなく入社前なのに不安でストレスです…入社を決めるには、今の仕事(稼ぎは少ないけどノンストレスですし楽しいです。)を辞めて、覚悟を決めないといけないし、試しにやってみて子育てに影響が出るなら辞めればいいのかもしれないけど私としては長く続けられるところに入りたいです。自分の精神面も大事にしたいです。なんでもやってやるという意気込みでしたが、不安が大きくて、それなら今のパートを続けて掛け持ちアルバイトしたり、効率は悪いけどストレスの少ない方法を探した方が良いのかなと思ったりしてます。 ここで質問しても仕方のないことなのかもしれませんが、例えば家事、子育てと両立して不動産営業されてる方や、パート掛け持ちの方、旦那さんが生活費を入れない方、高校、大学生のお子様をお持ちの方、何かヒントとなるご意見伺えたらと思い投稿しました。

続きを読む

193閲覧

回答(2件)

  • 要約すると、 パートから正社員になったのは良いけど、子どものために休むと周りからグチグチ言われるのが怖いから、現状維持をしてアルバイトの掛け持ちでもしようかな!って事ですかね?。 収入増やしたいから正社員になるのは間違ってないですけど、30代後半の不動産営業未経験がいきなり市場で活躍するのはぶっちゃけ難しいっす。 単価が高くインセンティブも多いから魅力的に感じるかもしれないけど、あなたが想像してる不動産営業マンというのはごく1部です。 普通は、新卒からコツコツ経験を重ねて30代から跳ねるタイプの業種なので、ここで自信がなくストレスを感じてるようなら、重説してるパートで良いんじゃないですかね? まぁ1番の問題は、生活費を入れないあなたの夫なのでそこまで背負う必要は無いかもしれません。 ただ子供のことを考えると不安なんですよね、母親って偉大です(´ー`) 家でも職場でもストレス感じてたら、いずれ潰れますよ。とくに不動産営業なんて売買だったら余計にストレスです。 私だったら、まず夫と相談して無理そうだったら、パートとアルバイト掛け持ちして子供が成人するまで耐えますかね。 まず宅建=不動産って訳じゃないし、プラスで簿記の資格でも取って事務職でのんびり仕事するのもありですね。 他の選択肢を探してみては?

    続きを読む
  • 基本的な事が欠けていると感じます。不動産売買は数字なのです。 1週間に1日の出社でも数字を上げていればokです。 そんな世界です。あげればokです。それが出来なければ居れません。 いま居る所で売買したらどうしようか 取り分は交渉して下さい

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる