教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。 自分語りの前置きが長くなるので、目を通すのが億劫な方はスクロールしてもらえればと思います。 今製菓系の専…

質問です。 自分語りの前置きが長くなるので、目を通すのが億劫な方はスクロールしてもらえればと思います。 今製菓系の専門学校に通っている19歳です。ですが幼少の頃から夢だった『声の仕事がしたい』という夢が諦めずに悩んでいます。 製菓系の専門学校に通っている理由は、少しでもそっち系の技能があったら宿を経営する親の助けになるかもしれない、という理由でした。 その為調理や製菓自体があまり好きな訳ではなく、様々な面でストレスが溜まり最近心因性の発熱症状が出て数週間引かないこともありました。 これからどうしたらいいのか、と考えて、やりたいことは何か、を見つめ直したら、やはり声の仕事がやってみたい、という風に思ってしまいました。 この年齢から始めることが大変なことも、 声の仕事で食べていける人がほんのひと握り、 うん10万人の希望者から最終的には数人しか残らず、その人間も続けて行けるかというと難しい……とか、そういった事も理解しています。 才能と努力の両方が必要だとも聞きました。 それでも1度きりの人生だから、夢を追いかけてみたいと思いました。 これからどうしたらいいのか、専門学校を辞めて、色んな専門学校のオープンキャンパスに行ってみていい所を探してみるかな、と思っています。 学校を辞めたら今まで学校に行っていたぶんの時間をバイトにつぎ込んでお金を貯めて、生活費や学費の足しにしたいと思っています。 前置きが長くなりましたが、以下の二つのどちらの方が選ぶ道として良いのか悩んでいます。 もしよければこちらの方がいいんじゃないか、とか、アドバイス等頂けますと幸いです。 どちらにせよ、来年度の入学までにアルバイトを入れまくり少しはお金を貯めておく予定ではあります。 よろしくお願いいたします。 1 基礎から何も無いため声優学科の専門学校に通いながら週2くらいバイトをして、親から援助を頂きつつ学ぶ。援助は今後少しずつ返していく。 2 お金もあまり余裕が無いのでバイトを沢山いれつつ、そのお金でなんとか賄えるかもしれないリーズナブルですむ養成校に通う。 その他これは?というものがあればご教授頂けますと有難いです。 よろしくお願いいたします。

補足

金銭に関しては相談済みで、我が家に余裕がなく学費を払っていただくことが難しい旨はすでに親から言われています。 自分で稼ぎつつ、足りない分を出すことなら可能と言われています。 声の道がダメな場合の想定ですが、そちらも既にあります。やって行けなかった場合は実家の家業を手伝っていこうと思っています。 これも私が1人で思っている訳ではなく、親とも話をした上です。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学にいける費用を出して貰えるなら、専門学校卒業後に声優になるための大学を目指すのが一番無難です。 私は35歳の社会人ですが、厳しいことを言うとあなたの言っていることは現実を見てない子供が夢を語っているのと同じだと感じました。 声優は非常に狭き門なのでそれ一本しか目指さず退学して退路を絶つというのは聞こえは良いですがギャンブルと同じです。 声優になれなくても将来困らないように大学に行きながら、声優が目指せる音楽大学を志望する、または普通の大学に行きながら声優学校に通うというのが一番無理がない道だと思います。 あなたがやるべきは学業と声優の両立であり、声優とアルバイトの両立ではないはずです。 お金のことを心配していますが、それは親と話し合っての結論なのですか? 自分の頭の中だけで何となく親はお金がなさそうといったイメージだけで結論を出す前に、最善を目指して親と相談してお金の工面を頼むという選択肢はないのでしょうか。 声優一本のギャンブルにお金を出してくれと言えば反対されるかも知れませんが、声優になれなかった時のことも現実的に考えていることを伝えれば、お金を出してくれるのではないでしょうか。 あとアルバイトと学業の両立は非常に大変なので、余程の覚悟がないと続けられません。 自分の案が本当に現実的か、声優になれなかった場合はどうするのか、声優学校や大学に通うなら具体的にどのくらいお金がかかるのか、とにかくバイトをすればなんとかなるという根性論ではなく、数字で考えないと現実は見えてきませんし、親も説得出来ないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製菓(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる