教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療職の方、医療系学生に質問です

医療職の方、医療系学生に質問です医療職には医師、歯科医師、獣医、薬剤師、看護師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士などがありますが 医療職の修業年限は短大・専門学校なら三年間、大学なら四年間、医学部・薬学部・歯学部・獣医学部なら六年間ですよね。 特に六年間って長いですよね。 この期間中は、ずっと「○○に仕事に就くんだ」というモチベーションを保ち続けていられましたか? 私は部外者なのですが、ずーっとモチベーションを保ち続けるのって、結構困難なんじゃないかと思うのですが・・・ きちんとした真面目な人だって、他の方向に目が行ったり、興味が薄れてしまったり、ということはあると思うんですよ。 「お前やる気ないのか!?」「学費払ってるの親だろ!?」 とかは、分かっていても・・・ 医療職養成の学校は、その職業に就くために入学するわけですよね。逆を言えば、その職業に就くことが決まっているということですよね。他の職業に就くことができないわけではないにしても。 そんな中で、修業年限(特に六年間の場合)の間、ずーっとモチベーションを保っていられましたか? 私は、そんな人のほうが珍しいのでは・・・と思うのですが。

続きを読む

1,167閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    臨床検査の学校を卒業しました。 私の学年にはもともと検査技師になりたかった人もいれば、医師、獣医、薬剤師になりたかったなど他の医療職につきたかった人もいましたし、考古学者になりたいと言っていた子や化粧品の製造をしたいと言っていた子もいました。 =様々な理由でなりたいものをあきらめて入ってきた人、夢のためにまずはお金を貯めようという考えを持って入ってきた人がいたのです。 私もその中の1人といっていいでしょう。 一概に「検査技師になりたい」と思って入ってきた人ばかりではありませんでしたので、はじめは「…ちょっと失敗したかなぁ」と言う人、やめるにやめられない人、私は実習が多く辛くて半ば自棄になったときもありました(耐え切れない人はどんどんやめていました)。 ですが何だかんだ言いながらも「国家試験合格!→臨床検査技師になる!」という一つの目標にみんなで向かっている、頑張っている(辛いのは自分だけじゃない)という気持ちがあったので、 学年全体のモチベーションは学年が上がるにつれ上がっていっていたのではないかと思います。 みなさん以外と保っていられたという意見が多いのは、 「なりたい気持ち」と「みんなで一つの目標を目指す」ということが要なのではないかなと私は思います。

    ID非表示さん

  • 薬学部を卒業したものです モチベーションを保ったというよりも興味をもつ分野の変更が あったために、結果としては、良い学生生活を送れました。 よく国家試験のための大学という位置づけをお話になる方もいますが いい状態で学生生活を送ることは人それぞれだと思いますよ。 モチベーションを個人の力で保てたかは分かりませんが ともに目標に向かって進む同期がいたことは幸せだったと思ってます

    続きを読む
  • 臨床検査技師の学校を今年卒業しました。 私はたいした理由もなく、なんとなく記念受験のつもりで受けたら受かってしまい入学しました。 たいした志しもなく入学してしまい、レポートや実習がハードで何回も辞めようと思いました。 でも他にやりたい事がなかったのでなんとなく学校に通い続けました。 そしてちゃんと卒業しましたよ。 私みたいな人は珍しいのかもしれませんが…

    続きを読む
  • 「モチベーションを保たないといけない」「皆で一致団結すべし」という観念にとらわれなくてもいいのでは? 私は理学療法士です。私は高校生2年頃に大学進学先をほぼ決めましたが、大学に入学し社会経験を積み、世間を知っていくと色々な分野に興味がでてきました。 そういうことはごく自然なことであると思っています。 私は大学在学中は普通の文系学生のように就職活動をしてみたり、官公庁のインターンシップを経験してみたりしました。授業や実習もきちんとこなし卒業後は病院で仕事もしましたが、結局現在は医療と関連のある別の仕事をしています。 資格で仕事をしているわけではありませんが、大学の勉強、臨床の経験、患者さんや家族と話した事などは今の自分の土台であると思っているので、無駄な時間を過ごしたとは思っていません。 一つのことを目指してずっと走り続ける方も尊敬し素晴らしく思いますが、あちこち脇目ふりつつ歩いて行くのもいいなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる