教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事担任者資格の質問です。私はDD3種GETに挑みます。 電機関連の他の資格(電気工事士2種、電気主任技術者、電気通信…

工事担任者資格の質問です。私はDD3種GETに挑みます。 電機関連の他の資格(電気工事士2種、電気主任技術者、電気通信主任技術者等)と比べて簡単なのでしょうか。 なお、DD3種は高卒レベルのようですがどうですか。工事担任者資格(DDに限る)を見ると、 総合種を最高峰に、DD1(2は実質1に入っている)、3というレベル順になっています。 それぞれのレベルは大いに異なっているとみるべきでしょうか。 レベルを大相撲の番付で例えるならば、(語弊があるかもしれませんが) 総合種=横綱として、DD1=大関、DD3=幕内(平幕)、 あるいは 総合種=横綱として、DD1=三役、DD3=十両、、でしょうか。いろいろ考えられますが。。 なお、同じ資格内や他資格と難易度のレベルがとかく気になるのは、再就職などに当たっての資格価値としてどうだろうか、と思ったゆえです。 あまり考えすぎるな!とか、そんな暇があったら勉強せよ!とのお叱りとなるでしょうが。。 答えづらい質問だったら、申し訳ありませんが、いかがでしょうか。

続きを読む

7,206閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工事担任者デジタル第一種+第二種、及びアナログ第一種+第二種を十数年前の20~22歳に取得しました。工業高校機械科卒です。 1-2種の難易差はそれほど無いように感じましたが、3種に関しては受験したことがありませんが問題集を見た限り、2種よりもかなり易しい印象を持ちました。 工担者は一種といえども作業者レベルの資格ですので、監督者レベルの電通や電験と比べると、十数分の1程度の労力で私は合格しました。基礎科目には電気計算もありますが、電験3種の理論科目からみるとずっと簡単です。基礎、技術、法規科目全てにおいて問題集内の語句を覚えていく方法で半年あれば合格に十分だと思います。 電気工事士との比較ですが、筆記試験では工事担任者の方が難しいですが、工事士は実技がありますので、筆記しかない工事担任者試験との比較は受験者それぞれ異なって感じると思います。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる