教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

世の中には小学生、中学生、高校生で英検1級に合格する子がいます。

世の中には小学生、中学生、高校生で英検1級に合格する子がいます。たいては、インターナショナルスクール、帰国子女、親が英語教師が多いです。私は、英語が好きでしたが、田舎なのでECCも無く、おじいさんがやっている塾に10歳で入り、私立中学・高校が珍しく、普通科公立中学校、普通科公立高校、英語と関係ない大学を卒業しました。留学はしていません。私は大学時代に英検準1級に合格しましたが、自分は遅い方なんだと自信を無くしています。今英検1級に向けて勉強していますが、私より幼い子が英検1級に受かり、私は凡人なんだと落ち込みます。英語が好きな方、特別な子たちをどうとらえていますか?

補足

自分には語学の才能が無かったんだと落ち込みます。逆におさなく英検1級に合格した子たちは、天才なんだと思います。きっと脳みその構造が違って、こういう子たちは、東大とか行くんだろうなと思います。

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • >私は大学時代に英検準1級に合格しましたが…私は凡人なんだと落ち込みます。 私も昔質問主さんと同じような劣等感を抱えていたのでよく分かります。 能力や人生や世の中って不平等なんです。 それに納得しないといつまでも苦しいままです。 英語の力一つとっても、自分より上の人間もいれば下の人間もいます。 その中で自分の現状と実力を把握して目標に向かってベストを尽くし、コツコツ積み上げていくことが一番大切なのでは?上の人間に嫉妬して自分を侮辱して状況が改善するんだったらそれでも良いと思います。 無い物ねだりをしたり、過ぎ去った過去を悔やんだり、実現不可能な理想ばかりを追いかけていては辛いだけです。人生がつまらないものになるばかり。それとも質問主さんは意図的にそれにどっぷり使って今後の人生を生きていきたいんでしょうか?個人の自由でしょうけれども。 私も文句ならたくさん言えますよ。 田舎に生まれなければ良かった。 うちがお金持ちだったら良かった。 うちが勉学に理解のある高学歴の家庭だったら良かった。 子供の頃から英語が得意だったんだから英会話教室に通わせてくれれば良かった。 片親が死んだ時に家を追い出されなければ良かった。 親や先生達がもっと私の英語や他の才能を伸ばせるように英検や留学を勧めたりして努力してくれれば良かった。 もっと言えます。今改めて考えるとこれでうじうじしていたなんてバカらしいですね(笑)人生やり直せるわけじゃなし。 この中で自分なりに一生懸命頑張ってきたからこそ今の自分があるのであって、否定なんて自分や周りへの侮辱です。周りも周りなりにちゃんと支援してくれていました。感謝しかないです。 質問主さんが今後どのような人生を歩むかは質問主さん次第です。 偶然才能や機会に恵まれた人達に嫉妬しながら自分を認められない辛い毎日を生きていくのか? 自身にフォーカスし自分の力や努力を認めつつ、嫉妬を頑張る原動力に変えて自分なりのベストな毎日をポジティブに生きていくのか? どちらでも良いと思いますが、せっかく準一級取得という素晴らしい努力の成果と英語の才能をお持ちなのですから、今後もぜひ頑張っていってほしいとは思います。 >英語が好きな方、特別な子たちをどうとらえていますか? 何とも思いません。 たまたまそういう才能と情熱を持って機会に恵まれた子達なんだな、もしできれば将来日本の為に活躍貢献してくれれば良いけどまあ本人次第だよね、いずれにせよその調子でどんどん頑張れ!位は思います。

    続きを読む
  • 特別な子たちは、バイリンガル環境で育ってラッキーですね、という感じでしょうか。 ただ、英検1級は、日本の英語学習者のためにあるテストで、バイリンガルでなくても合格することは十分に可能ですよ。 頑張ってください! https://8ken-1st.wixsite.com/website/%E5%A1%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E3%81%94%E6%8C%A8%E6%8B%B6

    続きを読む
  • 幼い子が英検一級に受かっているとかそういう俗な資格や見栄を気にしている点、天才は自分とは脳の構造が違う、ってのはいかにも凡人の発想だなと思います。私は人間の能力に差なんて無いと思っています。正確に言うと、思想による差が大きすぎて能力差は0に近似できる。 他人との比較を気にせずに自分のレベルでコツコツ成長に喜びを感じていくのみです。

    続きを読む
  • 私の知っている東大出身者は、だれも高校卒業するまでに英検1級を取得していません。また、私の知っている帰国子女やインターナショナルスクール出身者(小学生の間に英検2級までしか取得していませんが)は、だれも東大には入学していません。 ある東大出身者は、アメリカの大学院に2か所行ってましたが、中学生時代には全く英語のスピーキングはできていませんでした(もちろん学校の勉強としての英語は学年トップレベルのできでしたが)。 グアムで4年間現地校に通ったある帰国子女の中学生は、日常英会話は問題ないものの、現地校と日本の学校における数学の学習内容が違い過ぎて、日本の高校入試に対応できる数学の学力がありませんでした。帰国子女は彼らなりの苦労・悩みがあるんですよ。 他人を羨んだりしても何かが変わるわけはないでしょう。発奮材料にすることはできるけれど。自分が置かれた環境でやれることをやっていくしかないんじゃないでしょうか。 It's never too late. って英語でも言うじゃないですか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる