教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長文失礼いたします。 現在、管理栄養士を目指して就職活動をしています。

長文失礼いたします。 現在、管理栄養士を目指して就職活動をしています。周りの友人は皆、歯科の管理栄養士を目指しており、内定をもらった人もいます。 私も歯科やクリニックで働くことを考えていたのですが、ふと「管理栄養士として調理や献立作成を経験せず、仕事の大半が医療事務、一部栄養指導というのはいかがなものか」と考えるようになりました。 もちろん、歯科の管理栄養士でも国家資格は活かせますし、魅力はあります。 ただ将来のことを考えて、新卒のうちに学べることは学んでおく方がよいのではないか、と思っています。 今のところ病院や介護施設などを受けようと思っているのですが、 病院栄養士はとても魅力的な仕事である一方で、新卒で病院に就職するのは難しいと感じています。 介護施設で調理・献立作成・栄養指導などを経験し、将来的に病院勤務を目指すということも考えています。 しかし、新卒で介護施設の栄養士になってどの程度の経験ができるかがわからず悩んでいます。 就活としては、どちらも頑張って受けてみようと思っているのですが、いまいち気持ちをはっきり決めることができません。 管理栄養士で就職されている方々は、新卒の時どのように就活を進められていたのでしょうか?

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まあ。あまり、管理栄養士は、資格の触れ込み以上に、価値が少ないので。。。 なりたい自分に近くなると今思うものになったらいいかと。 経験も、ピンきりですからね。 病院栄養士だから、いい経験できるわけでないし

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる