教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。現在大学3年で公務員と民間で就職を迷い、今のところ公務員学校に通いながら両立しています。

こんにちは。現在大学3年で公務員と民間で就職を迷い、今のところ公務員学校に通いながら両立しています。私は観光学を大学で学んでおり、観光庁に入庁したいと考えているのですが 観光庁は国土交通省の外局なので国土交通省の面接をパスしなくてはならないですよね。その後観光庁以外に配属される可能性があるのはもちろん理解していますが、そこで観光庁配属になった場合、勤務地は本庁のみでしょうか?有識者の方いらっしゃいましたら回答お待ちしております。

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • vde********さん ちょっと誤解があるようです。 確かに観光庁は国土交通省の外局で、観光庁そのものには地方の出先はないはずですが、 国土交通省に採用された場合、特に事務系では「ずっと観光庁」という人事はありません。 採用→○○局○○課→観光庁○○課→□□局□□課→というふうにいろいろな部署を異動していきます。 採用によっては地方勤務もあります。 ある程度歳を取って、観光庁にも何度か配属されると、観光庁の所管の仕事に慣れているので、あるとき以降はずっと観光庁、となる可能性もありますが、それはかなり先です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国土交通省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる