教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の人生が本当にこれでいいのかわからない・・・。

自分の人生が本当にこれでいいのかわからない・・・。私は専門学生で今年卒業しました。 ずっと大学に編入したかったんですが、うまくいかず落ちてしまって今はフリーターの状態です。 私は大学がダメだったら就職すると親に約束していました。 でもやっぱり心残りがあります・・・ 大学に行って英語と文学を学びたいという気持ちはありますが、その後自分がどういった職業に就きたいかは謎です・・・ でもこのまま今の自分が本当に何をやりたいのかわからないまま就職しても目的がなく、私はすぐ転職を考えると思います・・・ 先生と話した時に、「この学校に研究科があるから、それに入学して、また大学を目指したほうがいいんじゃないか」と勧められました。 私は正直自分でもそうしたいとは思っています・・・ ただ私の父親が今年定年で、またお金をかけると思うと申し訳なく、このまま就職するのが一番無難なのかなって思います。 その事を思うと「また専門学校に通わせてほしい」と親には言えませんでした。 それに親からは「学歴だけがすべてじゃないし、こらから就職して頑張りなさい」と言われました。 今の自分の状況が全て中途半端すぎてこのまま就職するには心残りがたくさんあります・・・ 自分がこれからどうしていきたいのかがまったく見えません・・・ とりあえず無難に就職するのか 専門学校にまた入るべきなのか 新たな道を見つけて頑張るべきなのか・・・ 私は一体どうすればいいんでしょうか・・・? みなさんの意見がとても聞きたいです。

続きを読む

432閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お話の範囲だけで思いつくことなんですが…。 どうしても勉強したくて、でもお金の問題が…というのなら 自分のお金で学校に行く事も考えていいのでは?と思います。 私の知人は、子供英会話の講師や いろんなバイトをしながらお金を貯め ロンドンに留学した人がいますよ。 私自身も大した資格ではないですが 全部、自分が働いて貯めたお金で学校に行きました。 あとは奨学金のような制度はないのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる