教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンカフェの面接を受けてきました。

コンカフェの面接を受けてきました。これが受けるのは初めてではなく2回目になります。1回目は顔出しなどほとんど駄目と言ってしまったのが多々あります。(そのお店はメイドカフェに変更になりました。見た目重視のところでした。) 2回目の面接で1回目とは違いオーナーさんだけでした。又質問も仕事の面接のようにされました。わたしは通信制に通っているのですが辞めた理由を正直に話したところ(合わなかったや人間関係が色々あって全日制→通信制)苦い顔をされたり‥勤務時間についても家から店舗様が遠かったり親が心配する為又交通期間も限られているためと話したところこちらも苦い顔でした。正直なぜ1次審査があったのですが受かったのかわかりません。 あと、質問される前にお客様で見た目のことだったり悪口を書かれる場合があるとも言われました。当たり前のことだと思っています‥笑 また、前に面接を受けに来ている方がいてかなり時間を押していました。カフェ等での面接でしたので周りは静かだったため話し声など聞こえてきたのですが人の悪口だったりで笑っていて不安になりました。かなり遅れたのにごめんなさいの一言もありませんでした‥愚痴になってしまいすみません。 ちなみになんですが、他にコンカフェなどで聞かれる質問などあったら教えてほしいです。また面接の際メイド長さんはいないのでしょうか‥?新しくできる店舗さんをまた応募しようと思っています。↑の質問をまだいい感じにごまかせることはできないでしょうか‥やはりメンタル面や学校のことや勤務面ではイマイチ不利ですTT 自分は見た目に自身がないため見た目重視の店より仕事だったりトーク中心のお店で働きたいと思っています。やっぱり家から遠いと不利だったりしますか?学校からは近いですが帰りの時間に1時間~2時間かかります。

続きを読む

466閲覧

回答(1件)

  • 答えられないものもあるので 答えられるものだけ書きますね。 辞めた理由は正直に話さなくても大丈夫です。 特に人間関係の場合!! 人間関係のことで辞めたと言ってしまうと "この子はキャストさんと人間関係で上手く いかなくてすぐ辞めてしまうかもしれない" "この子はキャストさんと トラブルを起こすかも" などと思われてしまいます。 因みにこれはコンカフェだから というわけではなく普通の会社で 面接を受けるときも同じです。 https://neet-chan.com/?p=6983 この記事でも書いてある通り人間関係が 理由の場合あまりいい印象をうけません。 勤務日数や勤務時間など少ない場合は 落とされる確率は高まります。 逆に家から店舗が遠くても勤務日数や 勤務時間が多ければ受かる確率が高まります。 SNSのフォロワーが極端に多く店舗に たくさんお客様を連れてくることが 出来る場合は勤務日数や勤務時間が 少なくても受かると思いますが 一般人の場合、勤務日数や勤務時間が 少ない場合顔が良くても落ちると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる