教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【消防設備士・資格・試験・甲種4類・電気工事士】 上記関連のある皆様方に質問させて頂きます。

【消防設備士・資格・試験・甲種4類・電気工事士】 上記関連のある皆様方に質問させて頂きます。この程、消防設備士甲種4類の資格試験に挑戦しようと考えております。 仕事は電気工事ですので、電工1種、1級電気工事施工管理技士の免状&監理技術者資格証は保有しております。 ここで以下質問です。 Q1, 甲種4類を今年の9月25日の試験日に受験しようと思っております。試験までちょうど3ヶ月です。合格する為の勉強方法を教えて下さい。(消防設備士は過去問が無いとの事ですので、とっかかり方が分かりません。) 既に合格した皆様方が、どんな風に勉強したのか、、、とかそういう事でも結構です。 以上です。皆様宜しくお願い申し上げます。

続きを読む

298閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電工2種を持っている状態で一発合格できました。 電工を持っていると電気関係の試験は免除されますので、是非免除すればよいと思います。 残りの規格と実技の部分に集中して勉強できます。 難易度は高くありませんが、覚える数字が少し面倒に感じました。 例えば、いろいろな種類の火災感知器がありますが、使用できる天井の高さに制約があります。 この種類の感知器は高さ○○mの天井までという具合です。あと、○○m置きに設置が必要など、とにかくこれらの数字を覚える必要があります。 法規も同様で、特定防火施設に該当する条件など、暗記が多いです。 これらの暗記ができれば、合格できます。3ヶ月あれば大丈夫かと思います。 本屋にいって語呂合わせがいっぱい載っている参考書を選ばれるとよいかと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 今秋、消防設備士の乙6を受験する者です。 過去問がない、とのことですが、 この書籍は過去問だと思うんですが、 どうでしょうか? https://www.amazon.co.jp/dp/4862751679/ 上巻下巻合わせると、430問がっつりと 収録されています。 もちろん製図もたくさん入ってます。 またこの書籍を出版している公論出版は 過去問の的中率に定評があって、 消防設備士協会や危険物協会と 裏で繋がっているのでは、と噂されてるくらいです。 当方も、つい先日、 危険物取扱者の乙2,3,6の受験をしてきましたが、 公論出版の過去問本で勉強しました。 結果、過去問本に出てた問題が そのまま出題されてあって 見事楽勝で合格できました。 勉強法ですが、こういった過去問題集を 8周~10周程度やって、 正答率95%以上をコンスタントに できるようになると十分合格できます。 当方も来年、消防設備士の甲4を受験しますが、 この過去問題集を使用して勉強するつもりです。

    続きを読む
  • 私は電工2種持ちでしたが甲4受かりました。自分の勉強法でもないのですが参考書は工藤本というセオリー本使いました。あとは問題集は2冊使いました。というのも消防設備士に過去問というのが無いためにどこがでるのかが不明です。そのため別社の問題集を使うことでいろいろな見方が出来て対策になります。製図はコピーをとり繰り返し復習しました。ちなみに私はほぼ文系で4ヶ月くらい有しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる