教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家一般職、都庁職員を目指している大学3年生です。

国家一般職、都庁職員を目指している大学3年生です。公務員の魅力としてはどのようなものがありますか? ネットを見ていると悪い情報しか入って来ないので、この場でメリットをお聞きしたいです。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    民間大手、都会の地方上級公務員両方経験ありです。 安定性以外で思いついた公務員の良い所を書きます。 【良い所】 ・毎年の昇給額が高い。何歳でいくらもらえるかほぼ分かるので、人生プランが立てやすい。 ・社会貢献度が高い仕事が多い ・社会への影響力のある仕事があり、自分の仕事関係がメディアで取り上げられることも少なくない。 ・社会的信用が高いのでお金をたくさん借りれる(家を買う時) ・3年で異動があるので、経理、企画、広告、営業、秘書、などなど想像以上に色々な仕事に関われる。 ・3年で異動があるので、多少嫌な人がいても付き合いは短くてすむ ・転勤がない(都庁) ・労働組合が強制加入ではない(民間大手なら実質強制で毎月5000円くらい取られる) ・病気で相当な長期休んでも復職できるし、長い期間給料が出る ・入院した時の附加給付がある(入院費が激安)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる