教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジで従業員同士で話している様子を見ると不快に感じますか?

レジで従業員同士で話している様子を見ると不快に感じますか?コンビニで夜勤バイトをしている大学生です。うちのコンビニは朝に人が多くなる店なのですが、その間ポツポツ人が途切れたり少なくなったりします。その時に同じ従業員(主に店長)とプライベートな話をして時間を過ごしてます。入店時挨拶やお客さんがレジに向かって来る時にはしっかりレジ前に立ち、話している時と同じくらい明るいテンションで接客しているつもりです。店内にお客さんがいても恐らく聞こえないくらいの声で話してるのですが、皆さんはどう感じますか?私が他のコンビニや飲食店で自分と同じような接客をされても嫌に感じませんし、従業員同士の人間関係が良好に見えてむしろ気分がいいです。私の伺い知れる範囲ではクレームは入ってないようです。あなたの考えを教えていただきたいです。ここまではok、これはoutのような判断基準でもいいです。ご回答お願いします。

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • 皆さんと回答かぶるんですが、話の内容とか、レジにお客さんがいる時まで話してたりしなければ、さほど気になりません。 以前ひどいなと思ったのは、某有名コンビニ(駅系列のコンビニ)で店員同士話をずっとしていて、こちらが言ったことに聞き返されたのは不愉快でした。

    続きを読む
  • 従業員アンテナ張って、私語していますから、あまり気にすることもないかと、また、その話が私語なのか、仕事の内容なのかもしれませんしね、話していれば私語とも限らない。

  • いちいち赤の他人に答え合わせしてまでボーダーライン探るくらいなら、ハナからやめときましょう。 クレーム入ってない=間違ってない。 ではありませんから、、、ホントに最近の人はヤバいですね、、、クレームの有無しか頭にない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 静か過ぎて気味悪い時あります。 お客さん来たら、話中断できるもんです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる