教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人生相談です。 21歳の無職です。この度、そこそこ大きい工場での就職が決まりました。

人生相談です。 21歳の無職です。この度、そこそこ大きい工場での就職が決まりました。しかし、人手不足、業務未経験という事で応募した職種とは別の、ライン作業を担当して欲しいと言われ、了承してしまいました。求人では休日が多く記載されていましたが製造担当は祝日、隔週土曜日も出勤するようで、体力的にも精神的にもかなり不安です。アルバイトの経験しかない私を雇用して頂けるのはとてもありがたいのですが、これで良いのかと悩んでいます。危険や、機械を壊した場合の補償等の不安も尽きません。 やるからには真面目に働きますが、トップは社長親族が埋めていて出世には期待できません。今まで不真面目に生きてきた報いが来たと思ってはいますが、どうしても良い大学や専門学校に行って資格を取得している同級生達と自分を比較してしまいます。 本当は綺麗な環境でPCを使った業務に就きたいです。一時期プログラミングやイラストの勉強をしていましたが、挫折してしまいました。給料にあまり拘りはありませんが、40~55くらいに500万前後は頂けるような、私の歳からでも入れる安全な仕事に就ける資格はないのでしょうか。甘ったれた思考かも知れませんが、本気で悩んでいるのでどうか回答をお願いします。

続きを読む

53閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    内容を読ませてもらい、迷っているのはわかりました。 でも、質問者様のやりたいこと、やれる仕事、将来のこと、はここで質問をされても答えは得られません。 なぜなら、質問者様の人柄や性格、何をやりたいのか、はわからないからです。 その工場のバイトに応募をしたのは、質問者様ですよね? 何か考えがあったから、応募をしたのでしょう? 希望していない、他の仕事になる、と言われた時も、二つ返事をしたのは、質問者様でしょう? それに対し、これでいいのか?とか、昇格などはないけど、どうしたらいいか?など、相談されても…質問者様の考えでそこにいるのですから、外部は何も言えないですよね? それとも「辞めたら?」と言ったら、辞めるのでしょうか? 自分の意見や考えがしっかりしていないから、何にもできません。 PCに関する仕事に就きたいがために、いろいろやったようですが、挫折して諦めたそうですが、それはそれでしょうがないです。 その程度だったのでしょう。 本気であれば、学校に通うとか、通信などで勉強するとか、他の方法も考えるはずです。 よく知恵袋でも「資格を取って仕事に就きたい」という質問がありますが、仕事に就くための資格取得は、国家資格でないと意味がありません。 私は簿記2級の資格を取りましたが、意味がありませんでした。 簿記の資格はあってもなくても、経理関係の仕事はできるからです。 看護師や弁護士、電気関係など、相当な勉強をして、得た資格でない限り、仕事にはなりません。 本気で勉強と資格の取得、仕事に繋げることを考えているなら、学校に通うことです。 でも学校に通うとしても、学費は誰か出してくれる人がいますか?自分で用意できますか? 学校に通うにしても、きちんと「自分は◯◯になる!」と目標がないと、無理です。 学費はそれなりのお金がかかります。その費用をかけてまで学校に行き、途中で挫折してしまうのは…無駄になります。 本当にやる気があり、目標に向かうなら、学校に通って資格取得をすることです。 そういう環境が整っているのか?質問者様に向いている勉強や資格が何か?は、実際に会っている人しかわからないことです。 今の時代、情報過多です。いろんなことを調べられます。そのため的を獲にくい、というのも確かにあります。 あることから、高級肉を提供する店をもち、1日一組のお客様しか入れないこだわりをもっていたり。 ポールダンスを仕事にしていたり。 旅行をきっかけに海外に興味をもち、今の仕事を辞め、海外で仕事をしたり。 私の知らない仕事や世界は、たくさんあるんだな、と常々思います。 まだまだ21歳。やれることたくさんあります。 堅実にいくなら、きちんと自分を見極めて、どういう仕事をしたいのか、そのためには学校に通うのか?仕事しながらでもできる勉強か?などを調べて行動することです。 何をしたいかわからない、というなら、お金を稼ぐにはどういう仕事をしたらいいのか?そのためにはどういうことしたらいいのか?とことん調べること。 何をしていいか、わからない、というなら、何もかも捨てて、日本一周するとか、全く知らない土地でゼロから始める、とか、今までしなかったことをする。 そのことにより、何か見つかるかもしれせん。

  • 仕事はまあキツいもんですよ。働いてみてなにかを吸収することは悪いことではありません。他の回答にあるようにとりあえずやってみようよ。 まだ若いし少々の睡眠不足なんて平気だろうから空いた時間を利用して更なる高みを追求すべく 勉強したらどうでしょう。齢を重ねたら気づくと思うけど21歳なんてまだなんでもできる歳ですよ。大学や専門学校にだって入り直せるし、まあ少し年のいった卒業生になるけど勉強し直すというそのガッツを企業は見逃しませんよ。 決して不利になることはありません。就職して甘んじることなく精進されることを祈ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 給料にあまり拘りはありませんが、40~55くらいに500万前後は頂けるような、私の歳からでも入れる安全な仕事に就ける資格はないのでしょか、。 有りません、今の仕事があなたがしてきた結果です。因果応報 今からでも学校は行けますよ、努力せず地位は得られません。 そろそろ世の中の仕組みが理解できたのなら、20年 30年先を見据えて行動する事です。 何も行動しなければ未来は同じでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まずは頑張って働いてみましょう 理想通りの仕事や理想通りのお給料をもらってる人など 少ないですよ お話を聞いてる限り まずは色んな経験をして苦労しながら 強くなる事が先みたいです。 若い時には理解できないかもしれないですけどm(_ _)m

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる