教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建士試験の難易度について

宅建士試験の難易度についてよくTwitterとかでもそうですが宅建士試験について 過去問のみでも受かるとか。難しくないとか言ってくる人がいます そういう人ってプロフ見ると宅建試験に合格していても 10年位前に合格した人でいわゆる宅建「士」試験の時に 合格したわけではない人でこういう人達が今の宅建士試験の 難易度について語るのってどう思いますか? 今の宅建士試験って予備校先生が言ってましたが 合格ラインは今までは36点だったものが 37~38点となってるようでまた個数問題が 従来は1~2問が多いときは9問近くになったりと 試験レベルは相当上がってるようです 10年位前に合格した主任者資格の時に合格した人達が 今の宅建士試験を受けても受からないと思いますし 何で機構側は士に変わった時に主任者資格試験の時の合格者の 合格を無効にして 再試験にしなかったのでしょうか?

続きを読む

2,741閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私は不動産会社で働いています。 最近の合格者は「いいな〜昔はここまで難しくなかったから」って言います。 昔の合格者は、「俺たちの時代は動画とか無料資料とかなかったぞ」って言ってます。 各々が努力して獲得したから、ただ認められたいだけの話じゃないですかね。自分はお前よりも努力したんだぞ!ていう。相手を認めず、自分が認められたい。 別にどっちもその時代では難しかったんだから、お互い頑張ったよなーでよくないかしら。 まぁでも、私が受験した時(2年前)は有名講師がどんどん難易度が上がってるっていってはいましたね。

    なるほど:2

  • 宅地建物主任者の時代の試験と現在の宅地建物取引士の時代の試験の難易度は変わりませんよ。今も昔もそうそう簡単な試験ではありません。 しかし、宅建士に合格した人は、安易に簡単だったとか言います。それは自分の能力を誇示したいだけです。SNSの書き込みにはあまり真面に受ける必要はありませんよ。 宅建士は、易しい試験ではありません。だから価値があるのです。 なお、宅地建物取引士となったのは、ただ業界の要望で、士業にしたかっただけです。名称が変わっただけで、その資格の価値や難易度が変わった訳ではありません。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ちなみに去年合格証を手にしました バカなんでネットで過去問をやるだけで 高価なテキストとか買ったけど眺める時間すらなかったです なのでプロとしては通用しないでしょうね

    続きを読む

    なるほど:2

  • たぶん昔取った人が今勉強して受けても受からないでしょうね。 難易度は確実に上がっていると思いますし、間違えさせる為のクセのある問題が多いと思います。 昔は過去問対策だけで合格は狙えましたが、今は過去問だけだと合格難しいですね。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる