教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書がもう無くてどうしても書き直せないので修正テープを使いました。パートの履歴書なのですが落ちますかね…新品の履歴書買…

履歴書がもう無くてどうしても書き直せないので修正テープを使いました。パートの履歴書なのですが落ちますかね…新品の履歴書買ったのに全部失敗しました。集中しても字がバラバラになっていって何書いてるかわからなくなって何回も失敗してしまいます。お金もないし年金払わないといけないから次こそ絶対受かりたいです。不安です。

93閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 履歴書は個人情報が記載(記入)された重要文書なので、誤字や誤記で訂正する際は二重線を引いて訂正印ですね..... 履歴書を作成した私本人が訂正しました!という痕跡が必要なのです。 修正テープだと上記のような痕跡がなく、「面接後に採用担当官が勝手に修正したのでは?」などの可能性や解釈も成り立ってしまうため、有効な履歴書と認めてくれない応募先もあります。 修正テープは作業チェックシートとか、メモ帳とか、学習ノートなどと、プライベート目的の紙に使うのが主流ですよ。 履歴書(+写真代)を無駄にしたくなかったら、消しゴムで消せる鉛筆で下書き原稿を作成して、文字のバランスは合ってるか?誤字はないか?文章は意味が通ってるか?数字は間違い名がないか?などと確認してから、提出用の履歴書を作成すればいいと思います。

    続きを読む
  • それは判らないですが、自分がそこの面接官なら落とします。 「絶対に受かりたい」なら、なおさら新しい履歴書を買って来なきゃ。 面倒でお金も必要だけど、落ちたら更に面倒ですよ。 汚くても丁寧に書けば伝わります。 修正テープを使用すると「この人は手抜きをする人なのかな」という印象です。 それで採用する会社は、むしろテキトーな会社です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる