教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳、女性です。

29歳、女性です。特別養護老人ホームで介護福祉士として 5月末まで、働いてました。 腰の痛みでリタイアしました。 3月、4月に1回ずつ、ぎっくり腰をやって、 5月に2回ぎっくり腰しました。 4回とも夜勤中です。 3月、4月は、立てたし少し安静にしてたら 普通に動けたんです。 朝、起床介助できたし問題なかったんです。 ただ、5月の1回目は…、立てず、 ちょうど早番が出勤してきた時間で 起床介助したあとだったので、 痛くても無理して、ベッドから車椅子へ10名ほど乗せてたので…、 終わって、早番がきて、ホッとしたのか腰が抜けて立てなくなり… ちょうど早番が主任(男)だったので、立たせてもらってなんとか、定時までやりきりましたが、 続けていける自信をなくし、 よろよろしながら、帰りに施設長の所に寄って、状況説明をして、腰が痛くて限界だから今月末で辞めたいと言いました。 人手不足なので、休むとか、自立度が高いユニットに異動とか、提案されたけど断り、 勤務表の出勤を全てやりきって辞めると言うことで、まとまりました。 が、その1週間後の夜勤で、ぎっくり腰をやり… 朝5時くらい。 急いで、主任に連絡し(また主任が早番)、通常は早番は7時なのに6時にきてもらいました。 立てないので主任に起床介助をしてもらい、 主任に車椅子に乗せてもらい、 車椅子に乗りながら、バイタルはかって 配膳して、薬のませて、食事介助して、食べ終わった食器片付けて、口腔ケアしました。 1つのユニットを早番、1つのユニットを夜勤者がみます。 なので、必死でした。 これは、かなり、問題ですが… 6時に主任が出勤したので、 6時から9時(退勤が9時です)、 私、仕事扱いにならないと言われました… 起床介助ができなかっただけで、他のことはしてたんでしょ?って、他の人は言ってくれるのですが…、 主任は、この3時間は勤務扱いにならないと言うんです。 事務の方も、起床介助をしてもらっただけで 仕事してたなら、大丈夫だよーって言ってくれるのですが…、 事務次長に相談すると言ったきり回答がありません…。 事務の方は、事務次長に、仕事してたよ。って言っとくね。と言ってましたが、、 5月末で退職してるので、 どうなったか、主任に先ほど聞いたけど、 まだ聞いてないと言うんです…。 この3時間は勤務にならないのですか? 慣れない車椅子、頑張って操縦して バイタルはかって、配膳して、薬のませて、食事介助して、片付けして、口腔ケアしたんですけど…。 とりあえず5月の給与計算するのが、6月10日くらいなので(支払いは6月末。)、 まだ、1週間ほど時間ありますが… この3時間は、早退扱いなのか… 有休あてられるなら、あてたい… 有休、消化できず捨てたので…。 どんな扱いになるのか、わかる人いますか…? 本来、夜勤は、17時から翌9時です。 朝5時頃、ぎっくり腰をやり立てなくなり 6時に主任にきてもらい起床介助してもらいました。本当は、早番は7時からです。 俺が、6時にきて、起床介助したから 6時から9時まで、仕事してないという扱いになると言われ気になってます…。

補足

4回、ぎっくり腰をやり ぎっくり腰をするたびに、 体調に問題ある人を夜勤させてる、となると、主任として責任を問われるし 副主任も、責任を問われる。 キミだけの問題じゃないと。言われてたので… 怒ってるのは分かってるんです… きっと、施設長に怒られたのかなと…。 5月に私含めて3人、体がキツいしんどい、と退職を申し出てるから… 施設長に怒られてイライラMAXなんでしょうけど、 私としては、一生懸命してたのに、 3時間は、勤務扱いにならないと言われ気になります…。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    労災申請しました? 多分、施設のイメージが悪くなるので、させないかも知れません。 介護業界、労災を受けさせないパターンが多いのです。 よって、個人で傷病手当金を申請する様に言われるかも知れません。 確実に勤務時間内でのケガなので、その場合は労働になりますし、 労災も受けられますよ。 物わかりよく、退職するとあなたが損になります。 今のうちに、病院に行って、きちんと診断書を貰っておいて下さい。 ギックリ腰は、今後も出るはずです。治りません。 中年になってから、動けなくなっても治療費請求は出来ませんから、 今のうちに、貰った方がいいです。 >事務次長に相談すると言ったきり回答がありません…。 もう、あなたは退職してしまったので、施設に責任はありません。 自己都合退職です。逆に退職してくれて喜んでいると思います。 普通なら、休職で自宅療養のはずなので。 それで有給と取れば良かったのに。 ケガだと給与の半分を貰って休める制度がありました。 なので、退職手続きに入っているので、話し合う必要が無いです。 電話はかけて来ないと思いますよ。 すでに辞めてしまったので、交渉しても無駄かも。 治療費は、実費ですよね? 一応、労基署へ相談すれば、3時間の給与は出ると思います。 もし、復帰したい場合も労基署へ相談すれば、 出来るので相談した方が良いと思いますよ。

  • 福祉関係者です。 どう考えても仕事時間に含まれます。もし主任から6時に早退するよう指示があった場合は微妙ですが、そうではないようですので間違いなく給与は支払われます。

  • それで3時間分のお給料が出なかったら、労働基準署に行くぞと主任に言ってください 立派にお給料が発生する内容です 介護職、そのような主任のように頭のネジが何本も抜けているような頭の人が本当に多いですよね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

老人ホーム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる