教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在高校生で将来ECサイト運営の仕事をしたいと思っていて大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校の流通マーケティン…

現在高校生で将来ECサイト運営の仕事をしたいと思っていて大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校の流通マーケティングビジネスコースに行こうと考えているのですが、ECサイトの就職先に就けますか?もしくは、国際理工情報デザイン専門学校のヴィジュアルデザイン科も考えているのですがそこではwebデザインやwebサイトについて学べます。 正直、元々webデザイン系にしようと考えていたのですがオープンキャンパスで就活の時に必要なポートフォリオを見て自分にはこんないくつものアイディアは思いつけないかもしれないと思いました。 実際にやってみなくては分からないと思いますがそれでもしアイディア、独自のデザインが上手く思いつかなかったらお金も時間に無駄になると思いました。 流通、マーケティングなどは物の動きを学べるので興味はあります。また就職の幅が広がると思いました。 どちらの専門学校を出たらECサイトの会社に選ばれる率は高くなりますか?

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ECサイトの会社に選ばれる率は高くなるのは、十中八九マーケティングですね。 わかりやすく言うと、 デザインは職人、マーケティングは戦略です。 デザインは独学でもある程度やることができます。 それはマーケティングもしかりです。 しかし、将来を見た時にマーケティングができれば、 ご自身でECサイトを立ち上げてデザインを任せるということもできます。 経営者でマーケティングが重要と言っている方もいます。 なので、マーケティングをおすすめします。 結局、就職をしてどういう経験積むかが今後のあなたの付加価値になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ECサイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる