教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築家になるのとファッションデザイナーになるのはどっちがむずかいですか?

建築家になるのとファッションデザイナーになるのはどっちがむずかいですか?

137閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    建築家は資格も含めて一定以上の勉強や仕事経験が無いと下っ端にもなれません。 しかし、建築士として とりあえず食っていくことはできます。 ファッションデザイナーは資格は不要ですから自分がなりたいレベルに合わせた勉強なり経験を積めば良いのですから間口は広いと思います。 それが、食っていけるレベルで、と言うなら、建築家は建築士として食っていけるでしょうけど、ファッションデザイナーは大手企業サラリーマンデザイナーになるしか有りませんね。 これは上位の美大なり、有名服飾専門学校でトップだとか意外と大変な条件が付きます。 ホントに一部の人はフリーランスでも華 開くことも有るでしょうけど、それが貴方である保証はどこにも有りません。 下積みから成り上がって、、、なんて食えなきゃ夢は諦めざるを得ませんし。 そういう意味では初志貫徹でファッションデザイナーになる方が難易度高いかと思います。

  • 職業としての「人数枠」が、ファッションデザイナーのほうが少ないと思うので、難しいと思います。 建築家(建築士)のほうは、そこそこの大学の建築科を出ればその業種でまず食いっぱぐれることはないですが、ファッションデザイナーの場合「この学校を出れば大丈夫」ということはありませんので。

  • どちらも簡単です。 だって、どちらも試験もなにもなく、自称でなれるのだから。 そう、今の貴方はもちろん、小学生だってなれます。 私は建築家です、私はファッションデザイナーですと、誰でも名乗れます。 ただし、有名建築家や有名ファッションデザイナーとなると、どちらも難しいでしょう。 ちなみに、建築家という資格はありません。建築士ならあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる