教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活のESや面接で話すエピソードが全くありません。現在大学3年生なのですが、2年次からコロナで大学には1度も行けず、おそ…

就活のESや面接で話すエピソードが全くありません。現在大学3年生なのですが、2年次からコロナで大学には1度も行けず、おそらく今年度も行けないと思います。まともに行っていた1年生ではサークルに所属しましたがチームのメンバーが未成年でタバコ、酒などを吸う人ばかりで関わりたくなかったのでほとんど行けませんでした(2、3年次はコロナの影響で大学からサークル活動の禁止が言われていたので活動はありませんでした)。1年次、私は一人暮らしだったので生活に慣れるまで時間がかかり、教習所にも通っていたため、アルバイトをしていませんでした。1年生の春休みにアルバイトを始めましたが、コロナの影響で実家に帰るように言われ3週間で辞めてしまい、2年次は大学がオンラインだったため地元にいました。アルバイトを考えましたが、親に止められてしまい、2年次はアルバイトができませんでした(空白の1年)。3年生になったと同時に帰ってきましたが就活の準備を今までしていました。 このようにエピソードが全くありません。どうすれば良いでしょうか?

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まぁ過去のことを今更振り返ったところで何にも変わらないので今からでも何かすれば良いのではないでしょうか。例えば、資格勉強したりインターンシップに参加したり。あんまりそちらの状況が分かりませんが下宿先に帰ってきているということならアルバイトも始められるのでは?飲食店は今厳しいのでスーパーマーケット、コンビニぐらいしか多分求人やってませんがそれでもその経験から学べることはあると思います。 自分も就活生のとき「挑戦しないと失敗もない」と、よく言われてました。とにかくいろんなことに挑戦してみましょう。今からでも全然間に合います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる