教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

腰痛持ちの方に質問です。 術後リハビリ中の方、治療中の方、 腰痛は持ってるけど特に治療はしてない方 問いません。

腰痛持ちの方に質問です。 術後リハビリ中の方、治療中の方、 腰痛は持ってるけど特に治療はしてない方 問いません。現在どんなお仕事をされてますか? また、これだけはやめておけという仕事はありますか?比較的こういうのは良いぞというのはありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

50閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ボルトナット入り20年くらいです。 腰痛と付き合うのはは一生と思ってもう特に治療もしてません。 痛いのが普通というイヤな事が常態化しています。 何の為の手術だったか分かりません。 やめておいた方が良い、 1位、物を拾う工場の仕事。 床に置いてある物を調べたり集めたり。 おじぎしてるとすぐ逝きます。 2、重量物手で運搬取り扱い。 良くないのは当たり前なので詳細は省きます。 今は中古車の回送(陸送)を時々やります。 出発〜片道数時間程度の運転、帰り道は電車。 車はただ預かって運転するだけで、届け先に置いてくる。 帰り道の電車で適度に歩き回るから、それはリハビリにもなり、 適度にやるならバランス取れて良いようです。 大儲けできるような仕事じゃ無いので、お金よりも健康の為にやってるのかも知れませんが。 自分にムチ打って、負けるなと励まし ガンバレと叱咤激励し、 負けるなと後押ししてくれた人も沢山居たが…。 しかしそれで、 ある日!自分が壊れてしまったら? …その時責任取る人は居ない。 取り返しつかないところへ。 限界の線引きは、自分が本当に壊れてしまう前に引かなければ、ならんのです。 くれぐれも気をつけてください。

  • 建設業経営してます、現場にも出ます。 術後4年経ちますが、急に上体を起こすのと体を捻るのは避けた方がいいです。 ギックリ腰が慢性化する可能性があります。 あと同じ姿勢で数時間いると、腰が痺れてきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる