解決済み
パワハラで退職した場合、次のところに面接で聞かれた時の答え方が「職場全体でパワハラが横行していて、業務にかなり支障がでていたため自分なりに改善する努力をしたのですが、改善の余地が見られなかったため退職しました。」ではまずいですか? そもそもパワハラには触れない方がよいですよね、、 ですがそれで止めたのは本当です。 私はクズと呼ばれたり、カルテで叩かれたりしており、他のスタッフの方は大声で暴言を吐かれたり、教えてもらったことをまとめたノートをビリビリに破かれたりしていました。 これは誰がどう見てもパワハラだと思います。 やめて欲しいというふうに本人にも伝えましたが、こっちのやり方が気に入らないのであれば辞めてもらって構わないと言われたので改善の余地がないと思ったのも本当です。
1,394閲覧
1人がこの質問に共感しました
パワハラを受けたら労働局に匿名で相談してください。 昨今は、ハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました。労働局に報告し会社に指導を入れてもらえます。また、指導を受けたのにも関わらずハラスメント対策に応じない会社は企業名を公開されることになりました(詳しくは、厚生労働省のHPに記載あり)。 会社は皆が気持ちよく働く場ですから、たったひとりのストレス発散のために皆が精神的に疲弊するのは時代遅れですし、いつまでも昭和の感覚で働いていたら人権侵害や侮辱罪、精神的苦痛などで訴えられる時代です。 あと、パワハラをされてどうしても会社を辞める場合には、会社名と上司名とやられてきた内容を全て労働局に伝えてから会社を辞めてください。辞めた後はどうせ二度と会うことはないのですから。 (厚生労働省パワハラガイドライン) https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000683138.pdf
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
スタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る