回答終了
薬剤師国家試験の勉強について107回の国試を受ける薬学部6回生です。 勉強法や流れについて質問させていただきます。 持っている教材は、領域別頻出問題集、青本、青問で、大学でRECのEラーニングが配布されており、就職先からヤクゼミのフルパッケージがもらえます。 全部をやるのは時間的にも体力的にも、効率的にも不可能です。 そこで、どの順で、どのように勉強するのがおすすめか教えてください。 個人的には、模試などで間違った問題を青本で勉強し、チェック。 チェックの多い分野や苦手分野をRECかヤクゼミで勉強。 後半は演習を増やすため青問、頻出でいいかと思っています。 回答よろしくお願いします。
727閲覧
6年生の5月なら、早く領域別で過去問を解くべきです。 模試(殆ど当たらなかった予想問題)よりも、過去問を何周も解いて、過去問の応用ならいける!って感じになった方がいいと思います。 青本は、授業の時と、問題解いてて分からなかった時に見る本って感じでいいと思います。 あとは、自分が分からなかった所を軽くまとめたノートを作っておくのがオススメです!
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る