教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

危険物取扱者乙種第4類を学生の時に取得しましたが一切役に立っていません。

危険物取扱者乙種第4類を学生の時に取得しましたが一切役に立っていません。学校の先生は 乙4は持ってるだけで金になる、名義を貸せば自動的に金が入ってくるとか言ってましたがそんなこと出来るのでしょうか?

1,352閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 名義を貸していると言っていいのか分かりませんが、自分は普段居ない他県の営業所で危険物の取扱責任者になっています。 営業所には作業車、運搬車の軽油の備蓄タンクがあるためです。 この程度の資格で手当などありません。 誰か営業所の人間が資格を取得してくれたらいいのですが・・・ 何かあったら私が責任を取らされます。 心配になってたまに見に行きます。

    続きを読む
  • >危険物取扱者乙種第4類を学生の時に取得しましたが一切役に立っていません。 そりゃそうでしょ。なにを期待しているのでしょうか。 >学校の先生は 乙4は持ってるだけで金になる、名義を貸せば自動的に金が入ってくるとか言ってましたが 馬鹿馬鹿しい。そんな先生がこの世にいるとは思えません。

    続きを読む
  • 乙4を去年取得して、セルフガソリンスタンドで仕事している者です。 結論から申し上げれば、 他の回答者さんの言ってるように、名義貸しなどは 出来ません。 とはいえ、この資格を持っておくと、 いざという時に役に立つはずです。 具体的には、貴方が仮に仕事にあぶれるようなことがあったときに 西成や山谷のようなスラムに落ちるリスクが ぐっと下がります。 このコロナ禍で、仕事がなくなって 自ら命を絶つ人がいらっしゃるようですが、 乙4があれば、セルフガソリンスタンドの仕事に就けますし、 何よりセルフガソリンスタンドはコロナ禍にめっぽう強い仕事です。 コロナの影響はほぼほぼ皆無です。 あと仕事内容的にも 体力の負担が小さいので、ほんとに乙4を 取って良かったと思います。 仮に片手が骨折していたり、 片足が骨折とか、 指が1本骨折とかしていてもなんとか 仕事ができるのがセルフガソリンスタンドです。 世の中の需要が高い割に 国家資格の中でも難易度が極端に低く、 国家資格のコスパとしては最強クラスだと思います。 ちなみに当方が仕事しているセルフガソリンスタンドには 81才の乙4所持者も仕事しています。 なので、定年が過ぎて体力的に厳しくなったときでも 仕事ができてしまうのがセルフガソリンスタンドです。

    続きを読む
  • 乙4で名義貸しなんて聞いた事ありません。難関資格ならありますが。乙4はハッキリ言って高校でも取れます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる