教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーター、またはイラストなどに関わるお仕事をされてる方にお聞きしたいです。

イラストレーター、またはイラストなどに関わるお仕事をされてる方にお聞きしたいです。現在、イラストレーターとして活動するために準備をしている者です。 そのためにWebページも作成しているのですが、仕事のことでわからないことがいくつかあるので、教えていただきたいです。 私自身、ネットで互いに一般人同士での絵のやり取りはしたことがありますが、仕事となると全くの初心者です。 ●契約書、注文書はどのタイミングで出てくるのか、イラストレーターと相手様どちらが出すのか教えてください。 または大雑把な流れを教えてください。(注文が来たらこっちが契約書を出して~という感じでお願いします。) ●Webページに料金表を載せようとしているのですが、税抜価格、税込み価格、どちらで提示したらよいでしょうか。(お店では税込み価格の表示が義務化されたので) ●やり取りはメールで行う予定なのですが、契約書、注文書、請求書は郵送するものですか?それともWordで作ったものをPDFにしてメールで送るのでしょうか。 ●イラストのデータはメールに添付するだけでいいのでしょうか? ZIPファイルにして送った方がいいですか? ●お支払いのタイミングはこちらが決めていいのでしょうか? ●支払調書というものについて教えてください。 他にも気をつけるべきこと、アドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

115閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まずは、「下請法」というものがあるので、ぐぐって勉強してみてください。ただし下請法は資本金がある程度(確か300万だったかな)の会社にしか適用されないので、個人や小さな事務所などだと適用されないケースがあります。 ●契約書、注文書はどのタイミングで出てくるのか、イラストレーターと相手様どちらが出すのか教えてください。 または大雑把な流れを教えてください。(注文が来たらこっちが契約書を出して~という感じでお願いします。) 実際のところ、「最後まで出てこない」「納品後に出てくる」ケースがけっこうあります。 下請法では、依頼者が書面で出さないといけないことになっているのですが(メールで代理でもOK)、ちゃんとやらない会社がけっこうあります。 怖いことに大企業でもあります。 一番困るのが、もうほぼ業務が終わり、納品する段階・または納品後に、「弊社の契約書ひな形はこれです。これ以外では契約できません。契約しないと社内システム上支払いができません」と一方的に言われるケースです。 そして、そういう契約に限って、こちらが不利になる条項てんこ盛りだったりします。 ですので、おおむねの条件や受注することが決まった段階で、自分から契約書の話を切り出した方がいいです。 「ご提示の条件にてお引き受けさせていただきたく存じます。 つきましては、下請法に則り、業務着手前に受発注書等を締結させていただいと思っております。 御社ひな形はございますでしょうか?ないようでしたら、こちらより提出させていただきます。 なお、契約締結後の業務着手となります。恐れ入りますがご了承をお願いいたします。」 みたいな感じですね。 大企業でありがちなのが、契約書締結に時間がかかる(法務部の確認・許可が必要になる)ため、前倒しで業務着手しないと間に合わないケースです。 しかも法務が強い会社だと、一切譲らず、「この契約書でしか契約しません!」になりがちで…。 ここはもう、結局力が強い方が勝つので、最終的に言いなりになるか、仕事自体断るかみたいなことにもなってくるんですが、一応注意だけしておいてください。 ●Webページに料金表を載せようとしているのですが、税抜価格、税込み価格、どちらで提示したらよいでしょうか。(お店では税込み価格の表示が義務化されたので) 自分は料金表使ってないのですが、とりあえず税込みでいいんじゃないでしょうか? ●やり取りはメールで行う予定なのですが、契約書、注文書、請求書は郵送するものですか?それともWordで作ったものをPDFにしてメールで送るのでしょうか。 相手によります。 相手に確認して、合わせてください。 その際、捺印が必要かも確認した方がいいです。契約書は普通必要ですが、請求書などにも必要なことがあります。 ●イラストのデータはメールに添付するだけでいいのでしょうか? ZIPファイルにして送った方がいいですか? 添付できる容量なら添付でいいと思います。 ZIPも同じく。 自分はとてもメールでは送れない容量になるので、ギガファイル便など使ってます。 今はグーグルとかで共有する人も多いですね。自分は使いこなせてないですが。 ●お支払いのタイミングはこちらが決めていいのでしょうか? 基本は話し合いで決めます…が、結局会社だと会社規定で決まっているので、そこから動かせないことがほとんどです。経理などで決められているので。 下請法だと、「納品日より60日以内」と決まっています。ただ守らない企業が多いです。 一部前金にする等は、交渉次第だと思うので、提案やお願いはできると思います。 ●支払調書というものについて教えてください。 確定申告の時期に、会社が送ってきます。 ただ、必ず送ってくるわけでもなく、確定申告に必ず必要なものでもないです。 あったら金額確認に便利ではあります。 他には、著作権の取り扱いには注意しておいた方がいいです。 著作権譲渡とか、人格権の不行使とかを求めてくる会社は要注意です。

    なるほど:1

  • すでに詳しく回答が出ているのでそのほかのことを 長く続けるつもりなら開業届と青色申告承認申告書を出して青色申告した方がいいです。今年はもう締め切っていますが。

    なるほど:1

  • 契約書や注文書は当事者であればどちらが作っても構わないのですが、時間と手間がかかるので企業にお任せしたほうが良いです。 契約書をよく読んで契約を締結するなり交渉するなりすれば良いです。 請求書は必ず自分で作って企業に郵送することになります。 そもそも請求書がありませんと支払い出来ませんから。 イラストの作成データは非常に大きなものになりますから、メール送信では一回で送信できる上限を簡単に超えてしまいます。 ですから普通は無料で提供しているギガファイル便などにアップロードして、そのURLを先方に伝えてダウンロードしてもらうのが良いです。 支払いタイミングはこちらの都合では中々決められないです。 大体は月末締めの45日払いや翌々月末払いになるかと思います。 支払調書はお金を支払う側が発行し税務署に提出するものです。 また支払い相手に交付する義務がありませんので、写しが欲しい場合は その旨を伝えましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 会社によって違う、 以上

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる