教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士って難しいですか??

管理栄養士って難しいですか??薬剤師と比べたら難易度はどうですか??

662閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 薬剤師の方が格段に難しい。 国家試験の受験資格 薬剤師は6年制薬学課程を修める必要があるけど、管理栄養士は短大・専門学校卒でも実務経験を加えて受験できることからハードルの低さが分かりますよね。 そもそも、入口である大学入試時点で差があります。 管理栄養士専攻 私大トップの日本女子大でも2教科で受験可能。選択科目の数学は数1Aまで。京都女子は英語必須ではなく理+国でも受験可。 薬学部 3教科型受験が主流。偏差値40台の私大でも数ⅡBまで出題される。東京理科大は数Ⅲまで必須。立命館も受験方式によっては数Ⅲまで出題される。 国家試験合格に必要な学力レベルが根本的に違うので、管理栄養士の方が難易度は低いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 薬剤師と比べたらカスみたいな難易度だよ だって薬学部は6年制 栄養は4年

    4人が参考になると回答しました

  • 管理栄養士は 国公立:あんまり勉強しなくても合格できる。 私立上位:軽く詰め込めば合格できる。 私立中位:合格できないかも知れない学生は受験させないで合格率を上げる。 私立下位:合格率はあきらめて好きに受験させるので合格率は低い。 栄養士+実務経験(短大なら実務経験3年、四大や短大の2年制専攻科なら1年):独学だと難しくて合格率は低い。 なお、「短大・専門卒の場合栄養士としての実務経験満2年以上が必要。」は間違いで満3年必要です。また、「管理栄養士免許状を持ってるとほぼほぼ栄養教諭免許状がおまけで付いてきます。」も間違いで、栄養教諭のために必要な科目を履修し、栄養教育実習にも行かないといけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • かんたんな試験ですがFラン生にとっては難しい試験です。それまで勉強したことがない人にとっては何でも難しい。Fラン大は見せかけの合格率を上げるためいろいろな操作をします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる