教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

従業員数7人(内訳:社員5、パート1、派遣:自分)の事務所で働いています。

従業員数7人(内訳:社員5、パート1、派遣:自分)の事務所で働いています。この中の1人が、子どもさんが通う高校でコロナ感染者が出て、その子どもさんは濃厚接触者となり学校を休むので、その方も大事をとる形で月火水と3日休みました。 これは仕方ないことで何とも思わないのですが、この方が休んでいる理由やしばらく休むから等をなにも教えてくれません。 ましてコロナ関係で休むなら、万が一を考えたら同じトイレやドアノブを使い触っているわけですから教えてくれてもよいんじゃないかと思いました。 更に、本来は休んでいる方がする仕事を火曜と水曜2日間私に頼まれました。 初めて行くところややる事で、火曜日に行って待っていたところで水曜日も待っていたら、水曜日の同行者に場所が違うと怒鳴られました。 「昨日はここで待っていても何も言われませんでした。なにも教えてくれないですもんね。」と言いました。 代わりの仕事を頼んできた社員からは「○○さんの子どもコロナの濃厚接触者で休んでて、○○さんにも大事とって休んでもらってるから休んでる間代わりに頼むね」など一言もなく「○○行って」「○○やって」と頼まれました。終わって戻ってきた時にはお礼は言ってくれましたが、酷いと思いませんか? ましてや大会社でなく少人数なんですから。 信頼関係なんて一つも結べないので、家の事情も重なって辞めるか考えていたところに、こんなところで頑張る必要性ないと気持ちが切れて次月で辞めたいと申し出ました。 ・派遣元にはこのような事(休んでいる理由教えてくれない、前日と同じことしたのに怒鳴られた)があったと伝えた ・派遣元から派遣先に退職(前に辞める人が規約通り1ヶ月以上前に退職申し出たのにもかかわらず「人でなし」「人情のかけらもない」など酷い言われをしていたので、理由は家の事情にしてもらった)が伝わったので、私の口からも派遣先に家の事情でやめると伝えた そこで皆さんのお知恵を貸してください ↓ ①今回の件は黙っておき、このまま家の事情をだけを辞める理由とし、引き継ぎだけしっかりしてやめる ②後任者が同じ扱いを受けないためにも、退職日に派遣先の社員にお願いという形で話してからやめる ③こんな会社でもしがみついていた方がよい ④もう次の日からいかない ご意見お聞かせいただけたらと、よろしくお願いいたします。

続きを読む

153閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①ですかね。 そんな対応をする会社なので、②をすると「もうあの派遣会社はやめよう。」となりかねません。そうなると、後任者どころか派遣元自体に迷惑がかかるかも知れないと言うことです。 ④も同じようになるかも知れません。

  • ① 自分の思うところは派遣会社に聞かれたら言えばいいだけです。 後任の派遣社員は派遣会社から情報をもらえばいいだけです。 しがみつく理由が見えないので契約満了で良いと思います。 次の日から行かない、はあり得ません。そういう行為を正当化するような派遣社員は派遣先に文句を言う筋合いなんてありません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • えー?どうせ辞めるなら本当のこと伝えて欲しいな。 「〇〇やって」「〇〇行って」とだけ指示して放置した社員さんと理由も聞かずにいきなり怒鳴る水曜の同行者にムカついたので辞めます!て言って欲しかったな。 あと派遣だから?かどうかわからないけど コロナが理由で休んでることも、情報共有してもらえない職場なので派遣元にはもっと信頼関係が構築できる所を紹介してもらうように頼んでます。て言って欲しい。 このままだと、この職場の人に 「なんか派遣って自分都合で簡単に辞められていいよね〜」て言われたり思われたりしそうで悔しいじゃん。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる