教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在自動車の鈑金塗装とトラックの架装の仕事をしている22歳です

現在自動車の鈑金塗装とトラックの架装の仕事をしている22歳です現在の待遇としては勤続年数5年、年収430万、残業月平均15時間、有給年13日程度、日・祝休み 今年度いっぱいで退職して車関係を離れ、介護の仕事をしようと思ってました しかし先日以前バイトしていた会社から連絡があり、「今の会社よりも手厚い待遇をするので整備兼鈑金塗装スタッフとして戻ってきて欲しい」とのお話を頂きました 以前働いていた事もあり非常に働きやすい環境なのは間違いないのですが自分の中で介護の仕事を諦めきれません。 現在の自分の情報ですが 整備士経験・資格無し、介護の仕事も経験・資格なしです 介護の仕事に興味がでたのは、自分の技術を利用者さんに直接提供できるのでやりがいがあるんじゃないかと思った次第です(車関係だと車を通して技術をお客さんに提供しているので) 介護の仕事をした事がないのでよく分かりませんが訪問介護、出来れば重度訪問介護に就いてみたいと思ってます 車屋か介護士かどちらが良いでしょうか?

続きを読む

149閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一度休みの日にボランティアで介護の仕事をやってみるといいよ。 普通の社会の常識が通用しない理不尽な世界だとわかるよ。 利用者の人権が手厚く保護される一方で職員の人権が無視されており、人権擁護教という宗教の世界に最低カーストとして入るかたちになるよ。 収入は300万以下になるので所帯を持てる可能性も下がりどんなに尽くしても感謝が返ってくる事はありません。 勢いで辞める前に一度経験した方がいいよ。 手に職があるならその世界で頑張った方がいいよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる