教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日オリジン弁当初出勤しました。 今まで飲食系は仕事した事ないので 全くの未経験ですが、 採用してもらいました。

今日オリジン弁当初出勤しました。 今まで飲食系は仕事した事ないので 全くの未経験ですが、 採用してもらいました。今はスーパーの青果部がメインでオリジンがサブです。 オリジンは早朝で開店前の為調理メインです。 未経験初日で短時間ですが 何も上手くいかず不安で仕方ありません。 調理未経験の時点で最初はあまり 期待されていないのは分かりますが、 その分全部不安です。 周りは最初は仕方ない オリジンの方も初心者だからと思っているかもしれませんが、 何かアドバイスはありませんか? アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

460閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • オリジンで早朝シフト入ってる学生です。 初めてのバイトで家でも料理は一切したことがなかったけど1ヶ月くらい経ったら1人で時間内に全品作れるくらいにはなりましたよ! ちなみに私の店舗はめちゃくちゃ量が多いです^^;(3回戦とか余裕で来ます) タブレットでレシピ調べてメモしてどんな順番で作っていくのが効率的なのかひたすらイメトレしました! 最近研修の方を教える機会があったのですが1人で思い込んで間違った方法で作られるのが周りにとって1番迷惑でした。 少しでも分からなかったらすぐに聞いたり、忙しそうだったらタブレットで調べるのが大事だと思います。 早朝はとにかく作り終わらなきゃいけないって焦っちゃうかもしれないけど落ち着いて頑張ってください! 他に気になることとかあったら遠慮なく聞いてくださいね!

    続きを読む
  • 未経験と伝えた上で採用をもらったのですよね。 採用側も期待はしていないし、多くを求めてません。 つまりは、分からない事は何でも聞けるという特権があります。誰だって最初は未経験です。少しでも経験があるとして採用されると、なかなか聞けないものですよ。 覚えようとする姿勢が大事です。小さなメモ帳を用意して、教えてもらった事を走り書きでもいいのでメモして、その日のうちに読み直して、繰り返し聞かないようにできれば良いのではないでしょうか。 最初から出来ていたら、社員さんや先輩の方々も教えなくていいのだと思われ、自分の仕事があるでしょうから、注意もしてもらえず、自分よがりで仕事を進めてしまい、ミスを招く場合があります。 未経験上等。そのくらいの気持ちで最初は良いと思います。ですが、教えていただいたことにはお礼を言いましょう。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリジン弁当(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる