教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

物欲無く清潔感が無い同僚について。 50代の2名の男性正社員大卒(数年前に転職して来ました)。 1名は独身。 1名は既…

物欲無く清潔感が無い同僚について。 50代の2名の男性正社員大卒(数年前に転職して来ました)。 1名は独身。 1名は既婚者。2名に共通しているのは物欲が無く貧相。 平日はスーツ着用ですが、土日出勤時は私服でTシャツ・ジーンズでも構いません。 ですが、この2名はスーツでしかも手ぶらで来ます。 ①万年同じスーツでシャツの袖口が外側迄黒ずんでいます! ※同僚数人で、汚いよね!と感じています。 ②皆職場ではサンダル履きですが、この2名のみ履いて来た靴。 ③お昼時は腕組んで席で寝ているorたまに、おにぎり食べています。 ④通勤時のバッグ等は創立記念で会社から毎年頂くカタログギフト製品。 ⑤コートは変な、モコモコしたフリースで、会社入る際に脱ぐ※恥ずかしい見たい。 ※今年1月頃に中綿ダウン購入し「暖かいですね、だと」onoff時に万年ダウン。 ⑥髪型が変※きちんと散髪しているのか不思議? ⑦車、TVゲーム、ネトフリやアマゾン有料会員、資格、旅行、グルメ等で同僚連中は話していますが、この2名は話題が皆無「蚊帳の外」。 ⑧見た目・歩き方が貧相。 ⑨下着が絵柄の付いたTシャツに白のYシャツにネクタイなので透けて見えます。 ⑩下着は襟首から見えたらマナー違反との会社からお達しがあるにも関わらずTシャツ。 ⑪大抵の人は夏休みや小旅行でお土産買って来ますが、この2名は食べるばかりで買って来た事がありません。 同僚にはベンツ「新車Gクラス」乗っていたり他の方は頻繁に旅行「今は自粛」、グルメ、高級腕時計数個持っていたりと、皆さん余裕があります。 とてもこの2名と同じ収入とは思えません。 ベンツの同僚は実家が富裕層なので特別ですが・・・。 別に他人はいいじゃないか、との意見・考えあると思います。 しかし、不潔に関しては家族や自分自身で気が付くべきでは? 食事もしないのも変です。 ダイエットではありません。 この2名の共通項は仕事が遅い!※出来ない訳ではありませんが、とにかく遅い!

続きを読む

130閲覧

回答(4件)

  • まぁ、いいじゃないですか。 気になるのかもしれませんが、仕事はするようですし。 何もしなくて、このような風貌なら問題ですがね。 私は全く問題無いと思います、個人的な意見です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 天は二物を与えなかった典型。 清潔回路が繋がっていないので、助言では治りません。

  • 独身の方は 無頓着な可能性否定しませんが 既婚者なら、普通は少し 奥様が気を使うべきところ、 ではあります。 その奥様も無頓着だと どうにもならないのですけど。 旅行のお土産云々は、 必須では無いにせよ、 『休みにどこか 行かれないんですか?」 「あそこの@@、美味いんすよ」 『何か買って来てくださいよ』 とか、嫌味にならない程度に 話してみるのはありかも。 話の輪に加わらないと、 意識変えさせる、 きっかけにもならないし。 誰かが嫌われ者になっても、 ビシッと言う事も必要かも しれません。 ここはやはり、 直接言うのが抵抗あるならば 上司から伝えてもらう、べきでは。

    続きを読む
  • 清潔感に関しては本人たちはやっていても汚らしかったらわかりません 顔が汚い(不細工とかじゃなくニキビなど)人を見ると風呂入れよって思いますが多分本人は毎日入って洗顔しています、髪も夜しかお風呂入らない人は汚らしい人が多いです スーツに関しては頻繁に洗うものでもないので2、3着ほどでローテーションが理想ですが一枚しかない人が大半です 食事に関しても食べない人もいますし自分もたまに食べないで食事休憩はタバコとゲームで終わることがあるので人それぞれ ただ下着の襟はマナーというより身だしなみとしての基本でもあるのでそこは自分達で直接伝えてもいいかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる