教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

建築士資格の勉強についての質問です。

建築士資格の勉強についての質問です。一級建築士資格の勉強を始めようとしてるのですが普通は二級建築士資格をとってから一級建築士を取るものですか? 合格した方回答お願いします。

65閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 建築系大学生でも必要科目の単位数は必ず取っといて下さい。 その上で一級が欲しいなら二級など不要というか時間の無駄と思います。

  • 私の周りで一級の前に保険として二級合格後の人もいれば 今だに一級受からずで無級卒業大学自慢の人もいますので それは本人の考え方になると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は一級建築士試験のみ受験しました。 二級建築士試験は受けておりません。 普通がどういう流れかはわかりませんが、学部卒で一級建築士試験が受けられる様になったため、一級建築士試験のみの受験でいいかと思います。

    続きを読む
  • 回答の前に確認させて下さい。 当然、1 級の受験資格はお持ちですね? 誰でも受験できるわけではないことはご存じですね?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる