教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年、経済学部経済学科の者です。

大学1年、経済学部経済学科の者です。入学前に3つ上の兄から大学生になったら資格だけは取った方がいいよ、と言われたのですが、何の資格を取るべきなのでしょうか? TOEICですか?簿記ですか?

213閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    TOEICは、就職先によっては点数の提出が必須の会社もありますので、受けておいたほうが良いと思います。受ける回数が多いほど、点数が伸びるとも言われていますし。(私の子供が就職した会社は、エントリーの際に点数の提出を求められていました。) あとは、他の回答者さまも言われていますが、ファイナンシャル・プランニング技能士は、後々の人生で役に立つと思います。年金や税金(所得税や相続税、贈与税等々)、資産運用や不動産関係まで、基本的な知識を広く浅く身に付けることができます。金融機関へは就職しないのでしたら、3級で十分ですし、確かに1ケ月ちょい勉強すれば合格できます。(これは私の経験からです。) それから、最近の新入社員は、学生時代に行政書士とか宅建士を取っている者が結構います。何れも、国家資格としては少し難しい程度で手が届き易く、時間を掛けて勉強すれば合格できる資格であるため、挑戦する学生が多いのだと思います。(これは事務系の社員の場合ですが。) 何れにしましても、興味が湧いた資格でないと勉強する気が起きませんので、大きな書店の資格コーナーで色々な資格のテキストを見てみて、面白そうだと感じた資格から取れば良いのではないでしょうか。そして、「勉強する癖」を付ければ、自ずと別の資格が取りたくなってくると思います。 (大学生だと、大学の図書館が使えていいですよね。)

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 自動車の運転免許でしょうね。 社会人になると、教習所に通うなどのまとまった時間を確保することが 難しくなりますから、比較的時間の融通がきく大学生のうちに取得して おくことを勧めます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ファイナンシャルプランナーはどうでしょうか。 年金や保険の係数の部分は、経済学の金利や現在価値の扱に関係しますしね。 健康保険の分野は、知っておけば将来仕事で総務事務するときに役に立つし、住宅の分野は、将来家買うときに役に立ちます。 3級ならテキスト一冊を一ヶ月も勉強すれば十分で、いろいろ知れて見返り大きいと思います。なかなかFPだけで身を立てるのは難しいでしょうが、教養として勉強するのはおすすめです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる