教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物看護師が国家試験対象となりましたが、これにより動物看護師の資格を有する者の給与はあがるでしょうか。

動物看護師が国家試験対象となりましたが、これにより動物看護師の資格を有する者の給与はあがるでしょうか。現在は年収300万円ほどが平均のようですが… 上がることはそんなに期待できないでしょうか。

393閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家資格化しても年収は少ないままです。 (今は一応獣医しか注射等は出来ないことになっていますが、急に看護師が出来るようになっても、今まで獣医で回っていたので病院としては看護師が注射できなくても困らない→給料あげる必要がない) 初任給で15ー18(手取13ー16) 10年目で25ー30(手取22ー26) くらい。 国家資格とれば1ー2万はあがるかもしれませんが、そんなに期待はできません 動物病院は小規模事業が大半で一般企業の福利厚生、祝日休などは期待できません(祝日は休みでもペットホテルなどが増えるので誰かは出勤せざる得ない)。残業は見込みがほとんどで、きっちり払われる所は少ないです

  • リアルな話をすれば病院での収入につながるなら上がると思います。 今はトリマーなら一人で病院の売り上げを得れますが、動物看護師単体で病院への売り上げがないからです。 今の獣医さんがやってる仕事が動物看護師ができ、その分他の患者さんに時間を取ることができれば給料をあげてもらえるかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる