教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験3種または電力に詳しい方に

電験3種または電力に詳しい方に単位についての質問です。 kWとkW・hについて教えてほしいです。 電験3種の問題を解いていたところ 年間発電電力量 W=Pg×利用率×8760[kW・h] と書かれていました。 この、8760というのは 24時間×365日で一年間=8760時間 という意味合いらしいのです。 発電機出力Pgについては Pg=9.8QHη[kW]という説明があり 9.8QHというのは 位置エネルギー=mghという式より 1000Q×9.8×H [J] 9.8QH[kJ]となる。 と書いてありました。 また、この1000Qというのは 一秒間に流れ出る水の質量とあります。 ここで疑問なのですが 1000Qが一秒間に流れ出る水の量ならば Pgは一秒間に流れ出る水により発電する事の出来る電力量 つまり、一秒間あたりの発電量になるのではないかと思ったのですが 年間発電電力量の式を見てみると Pg×利用率×8760と かけているのは、一秒間ではなく一時間です 私はこれに3600をかけるのであれば分かるのですが、どうして24時間×365日であるのかがよく分かりませんでした。 また、kWとは一時間に発電することが出来る電力量なのではないかと思ったのですが、これは正しいでしょうか? また、そうだとしたらどうして一秒間の流れ出る水の量から3600をかけずに一時間の発電電力量になるのかを教えていただきたいです。 説明が下手ですみませんが、この2点について教えて頂けたら嬉しいです。

続きを読む

113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    kWとkW・hのちがいについては、これが参考になるかもしれません。 NHK高校講座 物理基礎 電気エネルギーの消費量 ~電力と電力量~ https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/butsurikiso/archive/chapter033.html

    1人が参考になると回答しました

  • 単位は考え方次第でとちも簡単になります。・が掛け算で/が割り算だと思ってください。 kWとkW・hであればkWにh(時間)をかけたというだけです。 他の単位では皮相電力のV・Aという単位がありますが電圧Vに電流Aをかけただけです。速度であるm/sは距離mに時間sを割っただけです。 応用としてSI単位での単位同士の計算が出来るようになると答えの単位にそれを求める為の公式が分からない状態で組めるようになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる