教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公共職業訓練の受講条件の金融資産の確認に関して。

公共職業訓練の受講条件の金融資産の確認に関して。受講条件に貯金が300万以下とあるのですが、今年の1月に親から譲りうけた不動産を売却しました。金額は900万なのですが、その後両親に700万ほど渡しました。この場合、受講は難しいのでしょうか?貯金は200万なのですが、ハロワの金融資産確認はどのように行われるのでしょうか?

73閲覧

回答(2件)

  • 税務署とか納税課ではありませんから、手間隙かけて金融資産を調べることはありません。 自己申告だけですから、普段の引き落としに使っている口座を提出すれば良いのです。 それ以上の詮索はしません。極めて事務的です。 (中にはかまをかけてくる職員もいますが、無いと言い張ればそれで済みます) ただ、「事務的」というのは、 もし間違いが見つかったら、絶体に見逃してはくれないということでもあります。 向こうも立場上、温情をかけてくれることは、ほんの少しもないのです。 私はそれで失敗して、途中から夜勤のアルバイとをしながら学校に通った悲しい思い出があります。 上手に切り抜けてください。

    続きを読む
  • 親と別居? 親と同居なら、親の預金も関係あるので無理かな。 預金証明書と通帳提示だったと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる