教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員の40代の女性です。 今までCADオペの仕事をしてきましたが、全てAutoCADでした。

派遣社員の40代の女性です。 今までCADオペの仕事をしてきましたが、全てAutoCADでした。しかし、40を超えて、AutoCADの仕事も減ってきたので、新しくスキルを身に付けようと思いました。 CADを使えるので、BIMに挑戦してみようと考えたのですが、どんなに検索しても、あまりハッキリと分かりません。 質問としては、BIMやCIMに詳しいかたがいらしたら教えてほしいのです。 あと、独学が難しいとは分かりましたが、やはり会社に勤めて覚えるのが良いのでしょうか? お詳しいかた、ぜひともよろしくお願い致します。

続きを読む

1,070閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    CIM担当しています。 使用ソフトはCADはAutoCAD Civil 3D・Revit、統合するソフトとしてNavisWorks・InfraWorks、あとCG等を作成する3dsMax・Lumionなどを主に使用しています。 建築BIM系のRevitやArichCADはAutoCADとは別ソフトですのでAutoCADのキャリア的にあまり生かせられないかもです。CIMでは主力のソフトであるCivil 3DはAutoCADベースの操作で行えるキャリア的にメリットはあるかと思います。 >会社に勤めて覚えるのが良いのでしょうか? 建築分野に比べ土木分野は道路・河川砂防・鉄道・港湾・橋梁・トンネルなど扱う分野は非常に広範囲です。また測量・設計・施工・維持管理でも異なります。当然それぞれの専門の知識が当然必要となりますね。 あとCIMに関しては国交省業務においてはほぼ全業務にCIM化が義務付けられました。なので土木業界(測量・設計・施工)でのCIM業務は必須となってきています。 にも関わらずCIMモデルを作成できる技術者やオペレータが圧倒的に不足しているのが現状ですね。(なので需要は多いと思いますよ) Civil 3Dの機能が使えて、AutoCADによる3Dモデリング(2D図面から構造物を3Dモデル化)が出来ればCIM業界としては即戦力だと思います。 Civil 3Dを自習されるのであればこの辺りかと。 Civil 3D トレーニングツール http://bim-design.com/infra/training/civil3d.html AutoCADによる3Dモデリングですと幾つか書籍があるのでそちらで十分かと。 https://www.amazon.co.jp/AutoCAD%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B3D%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E5%A0%80%E5%B7%9D-%E8%A3%95%E5%B7%B1/dp/4798017892

  • 我社ではBIMを使用しています CADオペから転職されてきた方には 建築の基礎知識を身に付けてもらいます 元々建築図面のオペレーターを経験されていれば それほどハードルは高くありません 機械系のオペレーターであれば まず感覚から建築に慣れてもらわないとならないので大変です 独学とおっしゃいますが アプリケーションはお持ちなのでしょうか 体験版の期間で習得するには複雑ですし 個人で所有するには高額なのでスクールや企業内の研修が主になります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる