教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分はテレビディレクターかプロデューサーになりたいと思っています。キー局は絶対に就職できないと思います。

自分はテレビディレクターかプロデューサーになりたいと思っています。キー局は絶対に就職できないと思います。なので、制作会社に就職したいんですが、学生時代にやっておいたほうがいい事ってなんですかね???

補足

ちなみに埼玉在住です

114閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ディレクターやプロデューサーは映像の専門家になる人です。 たとえバラエティのディレクターであっても、実は 「黒澤監督の羅生門みたいに撮ろう」だの「タランティーノのレザボア・ドッグスみたいな絵を」など、昔の映画が基本言語になっていることはとても多いです。 ですが制作会社自体は激務で、そうそう映画を見てられません。ですから学生時代に少なくとも1000本は映画を見ましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる