高校で用務員をしています。 私の勤務する学校での流れをかきます。 朝出勤すると作業服に着替えて、タイムカードを押して外に出て水道のメーター、地下タンクの油糧メーターとボイラ室の点検、ゴミステーション解錠、軽く校地の異常がないか見ます。 事務室に戻りPCに水道と地下タンク・ボイラの使用量を打ち込みます。 その際今までより漏水・漏洩がないか確認します。 一連の作業が終われば作業が始まるまで、そのまま生徒の欠席連絡を電話番して応対します。 定刻になったら午前の作業を始めます。 季節によってまちまちですが、今は新年度に向かって教室の破損個所や、備品の清掃修理がメインになっています。 一段落したら外回りの枯れ枝や落葉などの清掃、部活や校舎から出てきた廃棄物の整理。 午後は事務連絡で外出します。 戻ってきて午前中の作業を退勤まで継続です。 生徒が生活してくれば放課後、ゴミステーションでゴミの受け取りをします。 終了後残した残務作業をこなし、タイムカードを押して退勤になります。 一応こんな感じで今は作業しています。 作業中に蛍光灯や印刷機、コピー機やプリンター、ブレーカーなど多岐に渡りトラブルが発生します。 その都度急行して復旧させます。 こんな感じでやっています。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
学校用務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る