教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

賃貸不動産経営管理士って

賃貸不動産経営管理士って6月から必要になると騒がれている?けど 不動産管理業にしか必要ないのですか? 一昨年合格して、去年宅建合格したから申請して 今日届いたけど、どんな業種に必要とされる資格なんでしょうか? 例えば、エイブルとか、miniminiとか、アパマンショップとか、リブマックスとか、SUUMOとか、よく駅前でやっているお店には必要ないんですか? どうせなら必要とされている就職先の面接を受けてみたいです。宅建士いっぱいいそうだし 宅建士は管理会社には逆に必要なさそうですよね? というか賃貸不動産経営管理士ってどこで活かせるんでしょう?

続きを読む

224閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    <賃貸不動産経営管理士・・・6月から必要になると騒がれている?けど> これについては、近々国交省から、詳細な発表があるとのことですが、現在分かっている範囲で回答すると、 管理業務者が必要になるということであり、賃貸不動産経営管理士が必要になるというわけではありません。 ただし、昨年までに賃貸不動産経営管理士試験に合格し、登録までした人については、令和4年6月までに、移行講習を受ければ、管理業務者になれるようです。 <どんな業種に必要とされる資格なんでしょうか?> 貸家や貸土地を家主や地主さん等に代わって管理する会社等に必要とされる資格ですね。 宅建士がいて宅地建物の売買取引や賃貸の仲介を行っている不動産屋さんが、兼業で行っていることが多いようです。 大家さん等に代わって、本来大家さんが行うはずの貸家等の管理をするわけですね。大家さんは業者に管理料金を払って、楽ができるわけです。 業務内容としては、例えば、借り主からの苦情を処理したり、貸家の修理をしたり、家賃を集金したりです。 <賃貸不動産経営管理士ってどこで活かせるんでしょう?> 不動産会社で、賃貸不動産の管理まで行っているところでしょうね。 ネットで「賃貸不動産経営管理士 求人」で検索すると求人している企業がヒットしますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エイブル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパマンショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる