教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で業績の良い事業部にはできる有力な若手社員がいるものですか?

会社で業績の良い事業部にはできる有力な若手社員がいるものですか?事業部制の会社で中堅社員の研修でのことです。 僕は3年目で上司に行けと言われ8年目〜5年目ぐらいの人で営業、若手と私より上の人らばかり。辛かったです。 3事業本部あって、今年は計画未達が多い中、一つの事業部だけが会社の計画達成してました。 研修受けてく中で私の所属する先輩たちとグループワークして内容は 「キャリアとは?」とか「これからの会社として必要なことは?」、「どうなりたい?」とかの話し合いでした。 色んな意見が出たけどほとんど上司の愚痴であったり、「営業がおかしいもんとってくるからでしょ。」や「この会社給与低いし、おかしいし。やめてぇー。不労所得で働かない。」とか「俺ら開発しまくってたらいいんでしょ。」と私達の事業部の先輩たちが言っててすごくネガティブでした。 一方で「フローってこういう流れでモノ流れてますか?」や、「おぉー違う意見だった。教えて!」とか「じゃあ会社の基準でこれ利用してますか?」と本当に深い話をしてました。 と勉強なりました。 普段の仕事とか聞いたら「ん?設計だよ。事業部人数少ないから、技術プロジェクトマネージャーみたいな全体の流れ全部見ながら仕事してる。全社会議、全社プロジェクトも2回やってたよ。そっちの上司も知ってるよ。」と。 「金が少ないとかは思ったことないかな。 あんまり意味ないし時代が違うし。やり方は古いけど変え方は言い方で変えれるとかもあるし。できることやってから文句言わんと同期みたいになるから気をつけてね〜。」と教えてもらいました。 報告で上司に言ったりしたら「人事の洗脳受けやがって。価値ないのに。」と潰すように言われ、変化にも疎いし、しようとも思わないことに気付かされ。 研修であったこの人と働きたい、面白くないからと異動届出したのですが、どうして若手でこんなに違いが出るのでしょうか? (異動は研修終わった後でメールしてインターンみたいに体験させてもらい、先輩がほしいと言ってくれて無事決まりました。4月から働く予定です。)

続きを読む

32閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社は人の集まりです。 そして人のつながりです。 その中でも人は成長していきます。 したがって、成長は人それぞれ。 配属先の環境の中で人は育っていきます。 上司、先輩の行動や発言を見て、聞いて、育っていきます。 そのため、その職場、職場の色が違って当たり前ですし、極端にいうと、その職場の部門長の思考で色が変わってしまいます。 だから、同じ会社なのに、部署が変わると、まったく文化も習慣も違うならば、そこに配属される社員の考え方も働き方も異なることが発生します。 こういうことがなければ、会社の総力を上げることができますが、分散された考えばかりだと、なかなか会社としてはうまくは回らないものです。 若手で素晴らしいというのは、その職場の部署長や上司の考えが素晴らしいということが大きいと思います。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる