教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎです泣 就活のエントリーシートの一部です。どうしても話が薄くなってしまいます。補足すべき箇所を教えていただきたいで…

急ぎです泣 就活のエントリーシートの一部です。どうしても話が薄くなってしまいます。補足すべき箇所を教えていただきたいです。「あなたの人がらを表す具体的エピソードを教えてください。」 『よく気がつく』 私は大学1年次からカフェでアルバイトをしています。お客様への配慮だけでなく、従業員に対しても常に人の立場になって行動するよう心がけています。 私は気づきを、連絡ノートを作成して従業員へ共有したことで、業務が円滑に進みミスが減りました。また、小さな汚れを手隙の際に落としたり、新人の方が迷っていた際には声をかけることで、快よく働ける環境づくりにも貢献しました。結果として信頼へ繋がり、他の店員の半分程の期間で責任者を任せていただきました。気付くだけで終わりにせず、周囲へ共有して活かすことが重要だと考えています。

続きを読む

23閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的に良い内容だと思いますよ。 好感持てます。 よく頑張って結果も出しているようですね。 ただ、求められているのは、人柄を表すエピソードなので、少し意味合いが違うかな。 これは仕事に対する姿勢や、努力したこと、達成できたことなどですよね。 人柄が分かるような内容ではないですね。 書くとしたら、この文章の中で、ほかのスタッフとのやり取り、かけた言葉、思いやってあげたこと、相談に乗ってあげて、一緒に頑張ったなど、そういうことが加えられれば、あなたの人柄も見えてくるかもしれません。

  • 自分が在籍するカフェの一店員として、カフェの経営(作業が円滑に進むことで効率がアップしてカフェの売り上げが上がりお客さんからの印象も良くなる)目線でも仕事をちゃんと見られる人だという事はとても好感が持てます 大抵の人が、時間分お金をもらうこと以上には考えないからです 表現が難しいですが、自画自賛にならないように、ちょっと謙遜の気持ちで周りのおかげで円滑に行った、というのを含めてもいいかもしれません 足すとしたら、それをどうやって御社の力に繋げられるか、というところを説明すれば良いのではないでしょうか。 レストランの面接で、大工仕事ができることをアピールしても響かない と言った感じです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる